元カレや元カノのプレゼントって捨てるべきかな?
未練がましいのもあるし…。
ブランド物とかだともったいなくて捨てられないこともあるわよね。
今回は、元恋人からのプレゼントはどうすべきか解説するわ!
元カレや元カノからもらったプレゼントをどう処理するか、人によって様々です。
「断捨離ブームだから捨てる」「高価なブランド品だから捨てられない」「悲しい別れだったので燃やした」「メルカリで売る」など、意見は千差万別です。
捨てられるのは「既製品」?「手作り」?
ブライダルジュエリー専門店「銀座ダイヤモンドシライシ」を展開するニューアート・シーマが2018年に行った調査によると、27%の未婚男女が「忘れられない恋人がいる」と回答しています。
女性の方が既製品を捨てにくい傾向があります。
一方で、「手作りのプレゼント」を捨てられないと答えた人は全体の22.2%で、男性が28.1%、女性が16.9%でした。
手作りの品は、思いがこもっている分、捨てにくいと感じる人が少ないようです。
写真やプレゼントをどうしているか?
元恋人との写真を捨てられないと答えた割合は、男性が23.4%、女性は43.7%でした。
全体的に、男性よりも女性の方が写真やプレゼントを捨てない傾向が強いです。
しかし、手作りのものに関しては、男性の方が捨てずに保管する割合が高いです。
具体的な事例
美紀さん(37歳)は、歴代の彼氏からもらったものをすべて持っていると言います。
元婚約者からもらった婚約指輪も保管していますが、夫にはそれを元カレからもらったことを話していません。
一方で、樹里さん(44歳)は元カレからのプレゼントは全て処分します。
嫌いになった人からもらった物を持っているのは気持ち悪いと感じるからです。
元カレ・元カノからのプレゼントを保管するメリット
元カレや元カノからのプレゼントを保管する理由はさまざまです。
実用品であれば日常生活で便利に使えますし、高価なブランド品は捨てるのがもったいないため使い続けることもあります。
また、元恋人から「返して」と言われた時に備えるために保管する場合もあります。
元カレ・元カノからのプレゼントを保管するデメリット
元恋人からのプレゼントを保管していると、次の恋愛に踏み切れない原因になることがあります。
元恋人との思い出の品を飾ったり普段使いしていると、新しい恋愛に悪影響を及ぼす可能性があります。
元カレや元カノからのプレゼントに関しては、保管するか捨てるか悩むことが多いですが、現在の恋人や将来の恋愛に対する影響を考慮して判断することが重要です。
元恋人からのプレゼントが今の恋人にバレたら大変
現在交際中のパートナーがいる場合、元恋人からのプレゼントを保管していることが発覚すると、最悪の場合、別れに繋がることがあります。
気づかれていないと思っていても、特に女性は直感が鋭いため、見抜かれている可能性が高いです。
今の恋人との関係を悪化させたくないなら、捨てるのが賢明です。
日常的に使っているプレゼントでも要注意
日常的に使っているものでも、元恋人からの贈り物であることが察知されているかもしれません。
「普段使いだから捨てたくない」「高価な品だからもったいない」「物に罪はない」と思っている人は多いですが、そのことで今の恋人が不快に感じているならば、その物は罪があると言えます。
元恋人からのプレゼントと今の恋人のどちらが大切かを考え、どのように扱うか決めましょう。
特に注意すべきは「手紙」
元恋人からの手紙は特に問題になります。
保管していることが今の恋人に見つかると、別れる原因になることは間違いありません。
元恋人からのプレゼントは捨てるのが吉 まとめ
元恋人からのプレゼントの扱い方について、夫婦や恋人同士で話し合ってみるのも一興です。
「このネックレス、元カレからもらったんだ」と言ったとき、夫の反応はどうなるでしょうか?
「この手袋、元カノからのクリスマスプレゼントなんだ」と夫が言ったとき、妻は怒るのでしょうか?
食卓での会話のネタにしてみると、意外な反応が楽しめるかもしれません。
最後までお読みいただきありがとうございました!