クロネコヤマトのダンボールってどこで購入できるのかな?
他にも梱包資材があるの?
ヤマト運輸のダンボールは通販や直営店など、色々と売り場はあるわ。
今回は、ヤマトのダンボールはどこで購入できるのかや資材の種類など紹介するわね!
「ヤマト運輸」は、梱包資材の販売も行っており、公式ウェブサイトや直営店でダンボール箱などが購入可能です。特に、荷物を発送したい方には、直営店でのダンボール箱の購入が非常に便利です。
本稿では、ヤマト運輸にて提供されている梱包資材の種類や、それらをどのようにして購入、支払いができるのかを詳しくご紹介します!
ヤマトのダンボールはどこで購入?
ヤマト運輸を利用して荷物を送る際、特定の梱包資材を使う必要はありません。
自宅に余っているダンボール箱や紙袋で十分です。
ただ、サイズが合わない梱包資材を使用すると、荷物が破損するリスクがあります。
これを防ぐため、荷物に合ったサイズのダンボール箱を使用することがおすすめです。
ヤマト運輸では、様々な種類の梱包資材を販売しており、以下の場所で購入できます。
- 営業所
- サービスセンター
- クロネコマーケット
- ネコハコ
クロネコマーケットやネコハコでは、24時間いつでもオンラインで注文可能です。
また、セブンイレブンやファミリーマートなどのコンビニでも、宅急便コンパクト専用BOX(専用BOXおよび薄型専用BOX)のみ購入できます。
ダンボールの支払い方法は?
支払い方法は、現金、QRコード決済、電子マネー、またはにゃんPayを利用できます。
料金は商品を受け取る際に支払う形となります。
ただ、電子マネーやにゃんPayを使用する際は、割引が適用されないことを注意してください。
ヤマトで買えるダンボール箱の種類
ヤマトで買えるダンボール箱やカバー、袋など簡単にまとめてみました。
ダンボール
種類 | 税込価格 |
クロネコボックス | 140円~370円 |
宅急便コンパクト専用BOX | 70円~80円 |
パソコン宅急便BOX・精密機器BOX | 300円~1,700円 |
酒BOX・ボトルBOX | 190円~320円 |
三角ケース | 180円~250円 |
アートボックス | 1,800円~2,300円 |
ダンボール箱には様々な種類があり、価格帯も140円から2,300円と幅広いです。
クロネコボックスは、食品や雑貨、プレゼントの輸送に利用できる便利なダンボール箱です。
選べる5種類のサイズがあります。
カバー
種類 | 税込価格 |
ボストンバッグカバー | 180円~290円 |
ゴルフカバー | 570円~5,070円 |
スキーザックカバー | 400円 |
スキー・スノーボードカバー | 400円~600円 |
スーツケースカバー | 510円 |
カバーも種類豊富で、バッグやスーツケース、スポーツ用品を汚れや傷から守るのに適しています。
価格帯は180円から5,070円です。
袋
種類 | 税込価格 |
クロネコ袋 | 90円~180円 |
手さげ袋 | 260円~320円 |
袋も種類豊富で、書籍や小さな雑貨を運ぶのに便利なクロネコ袋や、デザイン性の高い手さげ袋があります。
価格は90円から320円です。
以上のように、ヤマト運輸では様々な梱包資材を提供しており、それぞれの荷物に合った最適なものを選べます。
これらを利用することで、荷物を安全に、かつ効率的に送ることができます。
ヤマトで荷物の梱包を依頼できる?
クロネコヤマトを使って荷物を送る際、大半の場合はお客様自身で荷造りをする必要があります。
ただし、「パソコン宅急便」「らくらく家財宅急便」「たのメル便」という特定のサービスを利用することで、荷物の梱包や発送をクロネコヤマトの担当ドライバーに任せることができます。
こちらでは、梱包代行サービスを提供している三つのプログラムについて説明いたします。
パソコン宅急便
このサービスでは、パソコンや関連機器を送ることができます。
荷物一つにつき最大30万円までの補償が付いています。
らくらく家財宅急便
大型の家具や家電製品を送る際に便利なサービスです。
電話やインターネットで簡単に申し込みができ、担当のドライバーが荷物の受け取りから梱包、お届け先での設置、さらには梱包材の回収まで行ってくれます。
たのメル便
フリマアプリ「メルカリ」とクロネコヤマトが共同で展開しているサービスで、匿名での配送が可能です。個人情報の漏洩を心配することなく利用できます。
低コストで高品質な梱包材を購入するには?
クロネコヤマトでは梱包材を購入することができますが、選べる種類に限りがあり、価格も比較的高めです。
より多様な選択肢から、お求めやすい価格で梱包材を探したい方には、梱包資材専門の「アースダンボール」がおすすめです。
アースダンボールでは、クロネコヤマトの配送に最適なダンボールや宅配袋をはじめとする様々な梱包材を提供しています。
また、商品を安全に配送するための緩衝材や、ギフト用のラッピング材も豊富に取り揃えています。
ヤマトのダンボール箱は通販でも買える! まとめ
クロネコヤマトを利用した際には、梱包に必要な「ダンボール」や「プラスチックカバー」「ポリ袋」などの資材を、会社の営業所や公式のオンラインストアから購入することが可能です。
これらの資材は、電話やインターネットを通じてオーダーができ、依頼を受けた配送スタッフが直接お宅まで届けてくれるという、利便性の高いサービスが提供されています。
さらに、多種多様な梱包資材をお得な価格で探している方には「アースダンボール」のような専門のオンラインショップなどを活用することをおすすめします。
最後までお読みいただきありがとうございました!