ホテルの備品って、持ち帰ってもOKなのとNGなのがあるらしいね。
確かに、どう見てもNGなグッズもあるよ。
善意でサービスしてくれてるのに、迷惑になるのは避けたいわよね。
今回は、ホテルで持ち帰りがOKなものとNGなものの一覧を紹介するわ!
ホテルや旅館ではさまざまなアメニティグッズが置いてありますが、中にはどう考えてもNGと思われるものを持ち帰るなど盗難事例もあります。
今回は、ホテルなどで持ち帰りOKなグッズとNGなグッズをご紹介します!
ホテルで持ち帰りOKとNGのアメニティ
ホテルや旅館などの多くの宿泊施設では、お客様が過ごしやすいようにと、歯ブラシやかみそりなどのアメニティグッズを揃えていますが、アメニティグッズは基本的にお持ち帰りOKです。
もし、ホテルのアメニティグッズで持ち帰りがOKなのかNGなのかで迷ったときには、消耗品かどうかで判断してみてください。
例えば、歯ブラシは消耗品で、自分が使ったら他の人が使えないので持ち帰りもOKなんですね。
中には、メモ帳やボールペンなどを持ち帰れるホテルもありますが、基本的には消耗品だけがOKと思ってください。
持ち帰りOKのグッズ一覧
それでは、消耗品であることを前提にして、持ち帰りOKのグッズにはどんなものがあるのか、一覧で見ていきましょう。
持ち帰りNGのグッズ一覧
持ち帰りOKのグッズは、基本的に消耗品であることがわかりましたが、では、NGなグッズには何があるのかも見ていきます。
持ち帰りNGのグッズは盗難になる?
仮に、備品を間違って持って帰ってきてしまったら、チェックアウト後でもOKなので、ホテルや旅館の代表かフロントに連絡し、返送手順などを教えてもらいましょう。
タオル、バスローブ、ハンガーなどはホテルや旅館によっては、かなり高級なものを使用しているので、持ち帰りもNGです。
持ち帰りNGの客室の備品は、あくまでもホテルや旅館の「所有物」とされるので、無断で持ち帰るのは「窃盗罪」に該当するので注意しましょう。
ホテルの中には、ホテルの備品だと気付かずに持ち帰るケースがあることで、備品の中に、ホテル名を記載しているケースもあるので、ホテル名が入っていると持ち帰りはNGなのはわかりやすいですね。
もし、どうしてもホテルの備品と同じものを欲しいと思ったなら、ホテルの中には備品をオンラインショップで販売している所もあるので、そちらを注文しましょう。
持ち帰りは窃盗であると考え、持ち帰りOKのグッズとNGなグッズはしっかりと覚えておいてください。
ホテルでは消耗品以外は持ち帰りできない まとめ
それでは、ホテルや旅館で持ち帰りOKのグッズとNGなグッズの一覧や持ち帰りNGなグッズは盗難に当たる理由などご紹介してみました。
ホテルや旅館では、お客が少しでも便利に使えるようにとアメニティグッズも揃えていますが、家電などはどう考えても、良識の範囲でも持ち帰りがNGとわかります。
持ち帰りNGのグッズは、盗難に当たるので、ONなものとNGなものはしっかりと区別してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!