秋の衣替えは10月が一般的だよね。
でも、女性はワンピースとか収納が大変そうだね。
そうなのよ!スカートともパンツとも違うから、毎回収納には頭を悩ませるわ。
今回は、秋の衣替えでワンピースを収納する時のコツなど紹介するわね!
衣替えは男性も大変ですが、服の種類が多い女性は、特にワンピースの収納に困ることもあると思います。
今回は、秋の衣替えで悩みがちのワンピース収納のコツなどご紹介します!
衣替えで悩みがちのワンピース収納のコツは?
ワンピースを収納する時は、大きく分けて「吊るす」か「たたむ」の2種類の方法があります。
ただ、吊るすにしてもたたむにしても、ちょっとしたコツが必要なので、以下にご紹介します。
逆に言えば、2パターンさえ覚えてしまえば、もうワンピースの収納に悩まされることもなく、同時に衣替えの季節でも悩むこともなくなるでしょう。
吊るして収納する時のポイント
ワンピースを吊るして収納するメリットは、何といっても毎回の衣替えの必要がないのは大きいです。
そもそもが洗濯して乾かしたら、すぐに吊るせるので、たたむ手間もいらず、衣替えがぐっと楽になります。
もちろん、専用の収納スペースが必要にはなりますが、部屋のクローゼットに余裕があるなら、衣替えが楽になるのは吊るすタイプです。
ワンピースを吊るす場所でおすすめは?
ワンピースを吊るして収納するなら、クローゼットかハンガーラックなどを活用してみましょう。
もしハンガーラックを選ぶなら、おすすめは吊るした下に収納ボックスが置けるタイプです。
ワンピースをハンガーにかけて、下の箱には関連用品をしまうなどするとすっきりしますね。
可能なら、スタッキングできるボックスも用意して、収納力もアップしておきましょう。
壁収納もおすすめ!
ワンピースは壁にかけて収納すると、洋服屋さんのインテリアっぽくなりますし、シーズン中出番も多くなるワンピースをすぐに手に取れるのは便利ですね。
洋室の扉や鴨居に取り付けるタイプのフックも売られているので、うまく活用してみましょう。
たたんで収納する時のポイント
ワンピースをたたんで収納するメリットは、コンパクトにまとめて収納できる点です。
クローゼットがない場合や部屋のスペースがあまりない時には、たたんだ方がコンパクトにしまえます。
毎日ワンピースを着る方には向きませんが、たまにしか着ない方はたたんで収納してみましょう。
この時、次に着る機会があることを考えれば、除湿剤や防虫剤も忘れずに用意しておきましょう。
たたむ時のしわ対策は?
ワンピースに限らないですが、たたんで収納する場合は、服にしわが寄るのが気になりますよね。
特に衣替えの時期は、他の衣服の整理でも大変な時期なので、シワを取るスチーマーがあると大変便利です。
ワンピースのたたみ方
ワンピースを収納するには吊るすタイプとたたむタイプがあると書きましたが、たたむときに正しい方法でやらないと、上記でもご紹介したようにしわができるなどの問題も出ます。
そこで、以下にワンピースのたたみ方をご紹介しますので、参考にしてみてください。
たたみ方:ロングワンピース編
- まず、肩から裾にかけて、まっすぐになるように袖とスカートの広がりを内側に折りましょう。
※肩口から少し内側をつまんで折りこむことで、袖のふくらみも邪魔にならなくなります。 - 全体が長方形(ワンピースの基本)になったら、上から4分の1、そして、下から4分の1の長さを中央に向けて折りたたみます。
- 最後に、中央から二つ折りにして、たたむのは完了です。
全体が内側へ向かって四つ折りになっているようなら、正しくたためています。
この時、裾のフリルなども一緒に内側に折り込むようにすると、生地がはみ出すこともありません。
たたみ方:ショートワンピース編
- たたみ方はロングワンピースと同じです。
- まず、肩から裾にかけて、まっすぐになるように袖とスカートの広がりを内側に折りましょう。
- 肩口から襟までの長さを3等分にして、ひとつ分を内側に折りたたみます。
- 全体が長方形(ワンピースの基本)になったら、上から3分の1、そして、下から3分の1の長さを中央に向けて折りたたみます。
- 身ごろが上から重なり、3つ折りになったら完了です。
生地が柔らかい場合
生地が柔らかすぎるとうまくたためないこともあるので、その場合は、無理に形を作らず、フワッとさせたまま手順通りにたたんで、収納する時に工夫すればOKです。
具体的には、引き出しの中をパーテーション、ブックエンドなどで仕切りを作り、他の衣類と混ざらないようにしましょう。
また、一旦長方形にまとめてから、ワンピースをくるくると巻くと、取り出しやすくなり、衣替えも一気に楽になります。
衣替えの時期のワンピース収納のコツ
それでは、衣替えのシーズンに収納に悩みがちなワンピースの収納のコツやたたみ方などご紹介してみました。
ワンピースの衣替えを楽にしたいなら、吊るすのが簡単ですが、収納スペースが狭い場合やクローゼットなどがない場合は、たたんでしまうのがおすすめです。
たたみ方1つで、綺麗に収納できるかが決まるので、ぜひたたみ方の手順なども参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!