エアコンのアースは絶対に必要な理由とは?事故を防ぐためにもアースは必須! | トレトレの昨日の?を今日で解決!
「アフィリエイト広告を利用した記事があります」

 

エアコンのアースは絶対に必要な理由とは?事故を防ぐためにもアースは必須!

エアコン アース 6月

エアコンのアースは絶対に必要!

これからどんどん暑くなるし、エアコンの季節がやってきたねー!

そうね。北海道ならともかく、本州や九州とか色々な場所でエアコンは必須アイテムね。

でもさ、1つ気になるんだけど、電機屋さんによっては、アースが必要ないと言われたり言われなかったりするんだよ。

そうなのよね。統一して欲しいものだわ。でもね、実際にエアコンにアースは絶対に必要よ?今回はその理由を紹介するわね!

エアコンには絶対にアースが必要!

エアコン

エアコンは室外機を使うことが多いけれど、アースが必要かどうか迷ったことはありませんか?
我が家のエアコンも室外機タイプですが、アースは絶対に付けるようにと言われました。
でも、そもそもアースってなぜ必要なのか知っていますか?

アースが必要な理由は、保安目的=漏電や雷などが原因で火災や感電事故が発生するのを防ぐためです。
だからこそ、エアコンは室外機であっても、アースを付けるのが義務づけられているんですね。

ただ、エアコンに関して言えば、以前は「対地電圧が150Vを超える回路の場合」のみに設置が義務付けられていました。
ところが、最近では一般家庭でも使われる「単相3線式 回路」にも設置が義務付けられるように。

ですから、一般家庭で使われる「冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、温水洗浄便座、食器洗い機、衣類乾燥機、エアコン、電気温水器、自動販売機」これらの9種類には、全てエアコンと同じようにアースの設置が義務付けられています。

何故設置が義務付けられるようになったかと言えば、法律改正のためです。
確かに、我が家の家電を見ても、ほぼ全ての家電にアースがついています。
他にも家電に分類されるかどうかはわからないですが、デスクトップPCを繋いでいるタコ足にもちゃんとアースがついてます。

以前あったことなのですが、たまたま業者さんが電源の点検に来ていて、操作を誤り、一瞬電気が漏電したことがあったのですが、その時に過電流が流れてしまい、アースなしだったPCが被害を受け、データが飛んだこともあります。

アースが義務付けられていないものでも、電気を扱う製品はアースをつけておいた方が安全なんですね。^^

コンセントの片側のアースってなに?

配電盤

エアコンの室外機には、必ずアースが必要ですが、コンセントの片側にあるアースは、そもそも設置の目的が違います。
変圧器を使ってアースにしているので、それが影響して、使用機器にもアースが必要なんですね。

家電のアースは、よくコンセントの左側についていますよね?
ところが、この片側のアースとエアコンなどのアースは、対策する目的が違うんです。

簡単に説明すると、左側についているアースの目的は「電線事故=雷や電線の故障などで起こる事故を防ぐ」目的があり、エアコンなどのアースは「漏電や感電による事故を防ぐ」という目的の違いがあります。

ちなみに、アースの見分け方は、コンセントのコードに白い線が書かれている方のアースが、コンセントの片側につけるアースになっていますよ。

室内機と室外機の両方にアースは必要?

室外機

エアコンにもタイプがあって、室内機と室外機の両方が付いてるパターンありますよね?
ここで問題になるのが、両方にアースは必要なの?です。

結論から言ってしまいますと、室内機か室外機にアースがついていれば、片方だけでOKです。
なぜ、片側だけでOKかと言えば、室内機と室外機は、銅線で繋がっているから。

エアコンにアースは絶対に必要ですが、片側についていれば、別途工事をしなくても大丈夫なんです。
家電量販店でもあまり商品知識が詳しくない人は、ブレーカーに漏電遮断器がついているから、付けなくてもOKですよ?なんていわれることもありますが、上記でもご紹介しましたが、エアコンには絶対にアースが必要です。

もしアースがなくて、漏電事故や感電事故が起きたり、火災が発生したら、不注意ということで当然保険もおりません。
エアコンを安全に使うためにも、絶対にアースをつけましょう!

エアコンにアースをつけて安全に使おう!

エアコンは、大きな家電ですから、当然V数も高いです。
もし事故が起きたら、被害も拡大しますので、絶対にアースは取り付けてください。

転ばぬ先の杖ではないですが、アースをつけるのなんて、そんなに難しいことではありませんし、被害を最小に抑えるためにも必須です!

アースの工事費用と災害が起きた時のことを考えれば、どちらが高くつくかは言うまでもありません。
エアコンにはちゃんとアースをつけて、安心安全に使いましょう!

記事が参考になりましたら嬉しいです!^^