スタッドレスのはきつぶしってやっぱりダメなのかな?
高速や雨天が危険って言われてるみたいだけど。
スタッドレスのはきつぶしは燃費も悪くなるらしいわ。
今回は、スタッドレスのはきつぶしがなぜ危険なのか、理由など紹介するわね!
スタッドレスタイヤをはきつぶして使ってる方も多いですが、実ははきつぶしは危険なだけでなく、燃費も悪くなるなど欠点が多いと言われています。
今回は、なぜスタッドレスのはきつぶしで高速が危険なのかなど理由をご紹介します!
スタッドレスのはきつぶしとは?
スタッドレスタイヤと言えば、北海道では冬の時期に欠かせないタイヤですが、はきつぶして高速に乗るのがNGな理由は、経年劣化しやすいこと、また、冬用コンパウンドで夏の高速を走る危険性があるからです。
夏の1シーズンのタイヤ代を節約できるのは魅力的に映るかもしれませんが、実はこのはきつぶしはやってはいけないNG行為で、スタッドレスタイヤの性能や特性を知らないと、スリップやブレーキを踏んでも止まれないなどの問題が起きやすくなります。
スタッドレスタイヤは本来冬用のタイヤなので、夏の路面を走ってしまうと、「燃費が悪くなる」「急ブレーキで止まれなくなる」「雨の日のハンドルが効かなくなる」「運動性が落ちてスピードを出すとバーストしてしまう」などの欠点だらけです。
はきつぶしで現れるサインとは?
スタッドレスタイヤは、元々冬場の雪道や凍結路を安全に走行するためのタイヤなので、夏タイヤと違い、路面と接触するトレッド面のゴム素材にも特徴的な工夫がされています。
具体的には、低温下で普通ならゴムが硬くなる場合でも、柔らかさが維持できる素材が使用されているなどです。
サインが出ると雪道や凍結路での使用はできなくなりますが、プラットホームが出た後であっても、溝はまだ残っているので、夏タイヤの代わりに、春、夏、秋に使用はできます。
このようにはきつぶしたスタッドレスを、夏タイヤの代わりに使ってしまうと、今度は「スリップサイン」と呼ばれる使用限界のサインがトレッド面に現れますが、これが溝の深さが1.6mmになったサインです。
はきつぶしで高速や雨天が危険な理由
スタッドレスタイヤを冬以外の季節、とくに夏にはきつぶしてしまうと、夏場のアスファルトは高温になるため、その上を高速道路で走行すると、タイヤは通常よりさらに高い熱が発生してしまいます。
なので、スタッドレスをはきつぶした場合、高速道路などの高温にさらされる路面は避けた方が良いと言われているんです。
普通の道路よりも高速道路の特性上、はきつぶしたスタッドレスで高速を利用するのは危険です。
スタッドレスタイヤは雨天向きではない
また、スタッドレスのトレッド面を見ると、大小の溝が多数あるので、一見水はけがよさそうにも見えますが、そもそもスタッドレスタイヤは雨に弱いタイヤなので、雨天時には注意しないといけません。
もし、濡れた路面でブレーキをかけた場合、夏タイヤより確実に制動距離が伸びてしまい、つまり急には止まれなくなります。
なので、スタッドレスタイヤをはきつぶした場合は、雨天時は避けるのがポイントです。
スタッドレスタイヤのはきつぶしはデメリットが多い まとめ
それでは、スタッドレスタイヤのはきつぶしとは何かや、なぜ高速や雨天に利用するのが危険なのかなど理由をご紹介してみました。
スタッドレスタイヤをはきつぶす行為は、そもそも冬用に特化したタイヤなので、冬以外の季節に使ってしまうとデメリットが多くなります。
高速や雨天時などにはきつぶしたスタッドレスは節約できるように見えて、総合的に見れば事故の危険性が高くなるので、夏などの走行、特に高速道路の走行は避けるようにしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!