梅雨時って洗濯物を部屋干しするけど、臭いが気になるんだよね。
臭いが気にならなくなる対策とかないかな?
洗濯物の臭いが気になるなら、まず臭いの原因から断たないとダメね。
今回は、梅雨時の洗濯物を部屋干しする時の臭いの原因や対策など紹介するわ!
梅雨時は外に洗濯物を干せないので、どうしても部屋干しが多くなり、同時に臭いも気になりますよね。
今回は、洗濯物を部屋干ししても臭いが気にならなくなる対策法などご紹介します!
梅雨時の洗濯物を部屋干しすると臭いが気になる?
梅雨時などは洗濯物を部屋干しすることも多いですが、部屋干しすると、まるで雑巾を絞ったような独特の悪臭を放ちますよね。
ただ、部屋干しだと必ず臭いが出るかと言えばそうではなく、雑菌の繁殖が原因で、洗い方もそうですが、一番のポイントは干し方です。
洗濯物を部屋干しする時には、洗濯後にすぐに干すことが大切ですが、他にもいくつか干し方のポイントがあるので以下にご紹介します。
ポイント①換気と風通しが重要
梅雨時もそうですが、雨の日に部屋の中で洗濯物を干すなら、部屋の換気や風通しは重要です。
よくある失敗として部屋を閉め切ったままで部屋干しをしてしまうと、部屋に湿気がこもり、洗濯物の臭いの原因にもなります。
雨が降っていると窓を全開にするわけにもいきませんが、少しでも風通しを良くするためにも、換気扇を使ったりサーキュレーターなどを使ったりして、部屋の換気を良くしてみましょう。
ポイント②除湿器を併用する
梅雨時は部屋の湿気がそもそも高いため、通常の方法で洗濯物を干してもなかなか乾きません。
そんな時に便利なのが除湿器で、洗濯物を早く乾かしたいのであれば、広い部屋よりもむしろ、お風呂場の脱衣所などの狭い部屋で除湿器を使えば、早く効率よく乾きます。
除湿器にも色々ありますが、部屋の広さに関わらず、クローゼットや押し入れなどにしまっておけるコンパクトな除湿器を用意しておくのもポイントです。
ポイント③一気に干さない
部屋干しで臭いが出やすいのは、湿気の多い部屋で風通しが悪くなり、洗濯物が乾くスピードが遅れるのがそもそもの原因です。
家族が多いと大変かもしれないですが、梅雨時に部屋干しをするなら、まとめて干すのではなく、回数を分けるようにし、一度に一気に洗濯物を干さないようにしてください。
また、干すときにも十分に間隔を空けて干せば、風の通りも良くなり、結果洗濯物が早く乾き、臭いの対策にもなります。
ポイント④部屋干し専用の洗剤を使う
対策としてはベタな方法かもしれませんが、洗濯に使う洗剤を部屋干し専用に変える方法もあります。
高い洗浄能力があるため、すすぎも一回で済むなど、梅雨時でなくても使いたい洗剤ですね。
除湿器などの置くスペースがない場合や洗濯物を干すスペースがないなどの場合は、洗剤を変えて対策するのも1つの方法です。
梅雨時の洗濯物の臭いが気になるなら? まとめ
それでは、梅雨時に部屋干しした時の洗濯物の臭いが気になった場合の対策方法などご紹介してみました。
洗濯物を部屋干しすると、梅雨時など季節を問わず臭いが気になりますが、ちょっとした干し方1つで臭いが気にならなくなります。
洗い方も影響はしますが、臭い対策をするなら断然干し方が重要なので、上記の対策を参考にして、部屋干しの臭いを減らしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!