結婚式でマナー違反の髪型とは?ダウンスタイルがNGな理由を解説! | トレトレの昨日の?を今日で解決!
「アフィリエイト広告を利用した記事があります」

 

結婚式でマナー違反の髪型とは?ダウンスタイルがNGな理由を解説!

結婚式でマナー違反とされる髪型は? 季節の悩み

結婚式の髪型と言えば、みんなお団子頭にしていることが多い気がするよ。

何でも、ロング髪の人のダウンスタイルはマナー違反らしいね。

多分ダウンスタイルは、きちんと感がないせいだと思うわ。

今回は、結婚式でマナー違反とされる髪型には何があるのかなど紹介するわね!

ロングの髪でサラサラヘアの場合、結婚式でもそのまま参列したくなるかもしれませんが、実はこれはマナー違反とされています。

今回は、結婚式でダウンスタイルの髪型がなぜマナー違反となるのかなどご紹介します!

結婚式でマナー違反となる髪型とは?

結婚式でマナー違反とされる髪型ですが、代表格にも選ばれるのがダウンスタイルと言われています。

どんなに自分の髪に自信があったとしても、結婚式ではマナー違反となるので、せめてセットアップはするようにしましょう。

なぜ、ダウンスタイルがNGかと言えば、「清潔感がないと思われる」や「特別感がない」などの理由があるからです。

たとえば、ダウンスタイルで会食の場に参加した場合、顔に髪がかかってしまうと、料理に入ったり、お辞儀の際に髪の毛で顔が隠れたりなど、清潔な印象を与えませんよね。

また、特別感についても、何もセットしない髪型で参加すれば「結婚式を楽しみにしていない」などととらえられかねません。

もし、ロングヘアであれば、ハーフアップにヘアアレンジをしておけばマナー違反とはならないので、自分でするのが大変であれば、事前に美容院などでセットしてもらってください。

生花やファーのヘアアレンジはNG

生花やファーでヘアセットをすると華やかな印象になりますが、こちらも結婚式ではマナー違反とされます。

理由は、生花のアレンジは新婦が行うことが多いためで、新婦とヘアアレンジがかぶってしまうと、新婦の特権を奪う結果になるからです。

結婚式では、新婦より目立つのはNGとされており、できるだけ新婦とデザインなどが被らないようにしましょう。

また、ファーがNGな理由は、殺生を連想させるからで、縁起が悪いとされ、冬場の結婚式ではつい使いがちですが、おめでたい結婚式にはふさわしくありません。

大きなアクセサリーはNG

ヘアアクセサリーの中には大きなデザインもありますが、こちらも結婚式ではマナー違反となる可能性があります。

と言うのも、大きすぎるヘアアクセサリーをつけて結婚式の新婦より目立ってしまう可能性があるからです。

なので、もしヘアアクセサリーをつけるのであれば、パールのバレッタ、もしくは小ぶりな花のヘアアクセサリー程度にとどめて、新婦より目立たないように工夫してみてください。

また、ティアラや花冠も新婦の特権なので、新婦以外の人がつけるのはマナー違反です。

ヘアカラーも必要?

結婚式では白髪が目立つようなら黒に染めるべきですが、そうでない場合は、とくにヘアカラーを使う必要はありません。

また、所々にメッシュを入れるなど、派手なヘアカラーは避けるのがマナーです。

他にも、プリンヘアと呼ばれる、根本の伸びてきた部分と染まっている部分の色が違うタイプのヘアカラーもNGです。

結婚式では清潔なイメージを出すことが大切なので、せっかくの結婚式にみすぼらしい恰好で現れては式が台無しになる可能性もあります。

なので、白髪が目立つなどの時には、しっかりと髪の毛を染めてから、結婚式に参列するようにしてください。

結婚式の髪型はマナー違反にならないように注意 まとめ

それでは、結婚式の髪型でマナー違反とされるスタイルやアクセサリの選び方などご紹介してみました。

結婚式では、セットされていないダウンスタイルもNGですし、派手過ぎるヘアカラーや新婦と被るアクセサリーもマナー違反とされています。

華やかな式にお呼ばれするのですから、新婦の方の面目が立つようにする意味でも、髪の色を染めたり、セットをアップにしたりなど、きちんと感を出すようにしてみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました!