
僕はペットを飼ってないけど、ペットと一緒のキャンプって楽しいだろうね~!
猫や犬とキャンプに行くのって、家族とはまた違う感じがするよ。

犬なら、冬キャンプでも遊んでくれそうよね!
今回は、犬などのペットとキャンプするのにおすすめのテントなど紹介するわ!
犬連れのキャンプをするなら、人間以上に寒さ対策や暑さ対策が必要ですが、とくに冬キャンプは悩ましいのがテント選びです。
今回は、ワンちゃんとキャンプするのにおすすめのテントを3選してご紹介します!
犬連れキャンプするなら?

もしワンちゃんとキャンプをするなら、犬用のテントを購入する方法もありますが、人間と一緒にキャンプをするなら、選び方が非常に重要です。
そもそもテントには、それぞれ向き不向きがあるので、どんな目的でキャンプをするのかや、どんな風に組み立てたいのかでも選び方は変わってきます。
目的別にみるなら、以下のような選び方もあります。
- ドーム型:初心者でも建てやすい
- ティピー型:三角屋根のテントで、少ないポールでも建てられる
- パップテント:設営が簡単で多機能で、少しかさばるが薪ストーブとの相性も良い
こちらの要素を踏まえて、以下に、犬連れキャンパーさんにおすすめのテントを3選してご紹介します。
テント①コールマン Coleman タフスクリーン2ルームハウス
こちらのテントは、「アルミフレーム」を採用したツールームタイプで、ワイドスペースのリビングも備えた強風にも強いテントです。
メッシュ、オープン、クローズの3種類から選べるため、天候に合わせてスタイルを変えられるのも魅力の1つです。
また、サークルベンチレーションシステムで快適な空間を演出でき、1人でも設営可能な「アシストクリップ」もまた重宝します。
テント②ロゴス テント 2ルーム logos
こちらのテントは6人用になりますが、車体連結用のジョイントを標準装備しているので、車とのリンクがしやすいとして人気があります。
また、大きな入口や窓は、メッシュとクローズのどちらも自由に選べるため、通気性と見晴らしのよさも人気の秘密です。
フレームに「グラスファイバー」を採用しているため、強風にも強く、家族が多くても安心なので、ペットとのキャンプにも打ってつけかもしれません。
テント③スノーピーク エントリー2ルーム エルフィールド

こちらのテントは、シンプルな構造&設営や撤収がしやすいと人気があります。
また、リビングスペース部分に「スカート」が備わっていることで、外気や冷気を防いでくれるのも大きなポイントです。
張り綱は必要最小限に抑えられており、アーチフレームも色分けされているので、アウトドア初心者でも簡単に設営できるのも魅力的でしょう。
犬連れキャンプにツールームテントが向く理由

犬などペットとキャンプをするなら、おすすめはツールームテントですが、理由は、設営と撤収の手間が1度で終わるため、設営の手間が省けるからです。
他にも「虫が入りにくい」「落ち着いた環境を作れる」「冬の暖房も利用できる」「雨が降っても汚れにくい」「お座敷スタイルに変更可能」などのメリットもあります。
とくに、雨が降っても濡れにくいのは重要なポイントで、4面が布やメッシュで覆われているテントなら、雨が内部に吹き込んできても濡れる心配が少ないんです。
- 4面をフルクローズにできるので虫対策になる
- 周りの視界をカットできるので犬も落ち着いて過ごせる
- 4面を閉め切ることで暖房の効果が上がりやすい
- 犬がゴロゴロできるお座敷スタイルが簡単に設置できる
このように、ツールームテントはペットとのキャンプにも打ってつけです。
ツールームテントはお値段がやや高いですが、長く使えるように、特にペット連れでキャンプを考えている方は参考にしてみてください。
犬連れのキャンプならテントは慎重に選ぼう まとめ
それでは、ペットのワンちゃんとキャンプをするのにおすすめのテントやツールームテントの魅力やメリットなどご紹介してみました。
犬連れでキャンプをする場合、テントの選び方には注意が必要ですが、やはり人間もペットも快適なキャンプをしてみたいですよね。
ツールームテントなども人気がありますが、ご予算とペットへの愛情を天秤にかけながら、最適のテントを選んでみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!