12月30日は地下鉄開業の日だね!
昔知らない土地でバスだと帰れなくて、地下鉄を見つけてほっとしたよ。
地下鉄は行き先がわかるから、安心よね。
今回は、12月30日が地下鉄開業の日になった由来やおもしろ雑学など紹介するわ!
12月30日は地下鉄開業の日ですが、昔札幌で知らない場所に行ったとき、バスだと行き先がわからなくて、地下鉄を見つけた時には、とりあえず駅に戻れる!と心底ほっとした思い出があります。
今回は、記念日ができた由来やおもしろ雑学などご紹介します!
12日30日は地下鉄開業の日
12月30日は地下鉄開業の日ですが、1927年に、日本で初めての地下鉄が東京の上野から浅草間で開通したことを記念する日です。
ちなみに、当時の運賃は10銭で、所要時間は4分50秒とのことですが、当時としてはそこそこリーズナブルな運賃だったのではないでしょうか。
開業日には物珍しさも手伝って、約10万人が乗車したそうですが、工事開始から2年3ヵ月の歳月をかけてようやく実現したものでした。
この新しい地下鉄を導入したことで、早川さんは「地下鉄の父」とも呼ばれています。
また、当時にはアジアで地下鉄がなかったので「東洋唯一の地下鉄」のキャッチコピーでも有名になり、だからこそ開通した当時は長蛇の列ができたみたいですね。
地下鉄には上りや下りがある?
電車には上りや下りがあり、東京に向かう電車は上り、東京から地方に向かう電車は下りなどと区別されますが、地下鉄にはそれがありません。
なので、アナウンスでも上りや下りは使われず、A線やB線などのように地下鉄を区別しています。
ただ、地下鉄は東京以外にもありますが、どこが起点となっているかを知らないと、A線やB線などの区別は逆にわかりづらいかもしれません。
大正時代にすでに地下鉄はあった?
1927年に地下鉄が開業したと書きましたが、実はそれ以前に地下鉄は存在しており、1927年は「交通機関として初の地下鉄」とされます。
というのも、1915年の大正時代にすでに、貨物用の地下鉄が東京の地下に開通していたんです。
その後も、貨物専用の地下鉄はいくつか開通していたみたいですが、人間が乗れるようになるには、やはり大変な労力が必要だったと思われます。
12月30日の出来事一覧
12月30日は地下鉄開業の日ですが、過去の12月30日に起きたできごとなどを一覧でまとめてみましたので、参考にしてみてください。
12月30日が誕生日の芸能人は誰?
- 植村 あかり(うえむら あかり):1998年12月30日生まれ。日本のタレント。
女性アイドルグループ「Juice=Juice」のメンバーで、3代目リーダー。 - ノブ:1979年12月30日生まれ。日本のお笑いタレント。
お笑いコンビ「千鳥」のツッコミ担当。 - 藤田 憲右(ふじた けんすけ):1975年12月30日生まれ。日本のお笑いタレント。
お笑いコンビ「トータルテンボス」のツッコミ担当。
地下鉄があると道にも迷わない? まとめ
それでは、12月30日が地下鉄開業の日になった由来やちょっとおもしろい雑学などご紹介してみました。
地下鉄は、路線図が明記されているので、どこに向かっているかわかりやすく、方向音痴の私にとって、知らない土地では本当に頼りになる存在です。
地下鉄が開通した当時は長蛇の列ができたそうですが、他にはない新しい設備が人気の元だったみたいですね。
ぜひ、これからも地下鉄が発展を続け、どこにでも行けるようになってくれるのを期待します。
最後までお読みいただきありがとうございました!