12月15日は観光バス記念日!由来やおもしろ雑学など解説!今日は何の日? | トレトレの昨日の?を今日で解決!
「アフィリエイト広告を利用した記事があります」

 

12月15日は観光バス記念日!由来やおもしろ雑学など解説!今日は何の日?

12月15日は観光バス記念日 12月

12月15日は観光バス記念日だね!

観光バスっていえば、鳩バスとかもそうなのかな?

どうなのかしら?私は乗り物酔いするから、バスよりも電車派だったのよね…。

今回は、12月15日が観光バス記念日になった由来やおもしろ雑学など紹介するわ!

12月15日は観光バス記念日ですが、観光バスだと電車の旅とはまた違って、安く利用できるとなれば人気が出るのもわかる気がします。

今回は、記念日ができた由来やおもしろ雑学などご紹介します!

12月15日は観光バス記念日

12月15日は観光バス記念日ですが、1925年、東京で初めて遊覧乗合自動車が営業を開始したことを記念して制定されました。

ちなみに、その時のコースは、皇居前→銀座→上野のコースだったそうで、日本初の定期観光バスとして注目を浴びます。

当時は今の観光バスとは違い、路線バス扱いで、途中の下車など観光地から乗車した場合の運賃も別に定められていたみたいです。

その後になって、経営不振が理由で、東京乗合自動車の遊覧自動車事業は一旦休止に追い込まれることもありましたが「株式会社はとバス」に譲渡されたことで、現在も運行が続けられています。

日本のバス運営の由来には諸説ありますが、仁井商会が始めたものが最初とされ、最初のバスは、蒸気自動車を改造した6人乗りのバスで、さらに、風雨や砂ぼこりなどを防ぐための幌もないという今とは違った乗り物だったみたいですね。

また、今は「はとバス」がメインのイメージがありますが、大正時代から昭和の初期にかけては「ユーランバス」が人気で、庶民の間で人気の乗り物だったようです。

世界で初めてのバスはフランスから?

日本でも通勤や通学などに使われているバスですが、世界最初のバスは中世ヨーロッパのフランスだったと言われています。

当時はバスと言っても、まだ電気がなかったので馬車で運行されていましたが、1660年代にルイ14世によって作られたものであり、8人乗りと小さ目のバスでした。

庶民や老人などが使っていたのは現代と同じですが、便利な点が注目され、一時期貴族の独占状態が続きます。

それが理由で、庶民はバスを利用しなくなり、結果世界最初のバスは運営が中止となります。

ただ、時代が進んでいくと、今度は18人乗りの「乗合馬車」が1827年に開発され「アントルプリーズ・ジェネラール・デゾムニュビス」と呼ばれていました。

「公共の乗り物」という意味のこの名称が略されて呼ぶようになったのが、現代のバスの語源とされています。

バスに定員オーバーがない理由

路線バスを通勤や通学に使っていると、電車内が混みあって大変なことになりますが、実は路線バスでは「定員オーバー」になることがないそうです。

なぜなら、路線バスでは、最初から多めに定員を見積もっているので、たとえ、お客がぎゅうぎゅう詰めになったとしても、定員オーバーになることはないからです。

路線バスの規模にもよりますが、定員の目安は70~80人とされていることが多いようで、実際にどれだけ乗り込んだとしても、せいぜい50~60人くらいしか乗れないように設定されていると言います。

普通に車を運転する場合と違い、バスはサービス定員という考え方があるため、そもそもが定員オーバーにならないように工夫がされているんですね。

12月15日の出来事一覧

12月15日は観光バス記念日ですが、過去の12月15日に起きたできごとなどを一覧でまとめてみましたので、参考にしてみてください。

  • 2010年のできごと:名古屋市議会の解散を求めたリコールの有効署名数が法定数を超えたことで、政令指定都市議会で初の議会解散を問う住民投票実施が決まった。
  • 2000年のできごと:全国で初となる「ディーゼル車排ガス規制」を盛り込んだ東京都の環境確保条例が都議会の本会議で可決された。
  • 1998年のできごと:金融再生委員会が発足し、初代委員長に「柳沢伯夫金」融担当大臣が抜擢された。
  • 1987年のできごと:法廷内の写真撮影が解禁となり、運用第一号が函館地裁で行われ、開廷前に限り撮影が許可されるようになる。
  • 1925年のできごと:東京で「遊覧乗合自動車=観光バス」が登場した。

12月15日が誕生日の芸能人は誰?

  • 桐生 祥秀(きりゅう よしひで):1995年12月15日生まれ。日本の陸上選手。
    2017年、日本人史上初・アジア出身選手史上2人目の9秒台をマーク。
  • 新木 優子(あらき ゆうこ):1993年12月15日生まれ。日本の女優。
    2016年、「ラブラブエイリアン」で連続ドラマ初主演。
  • 高橋 克典(たかはし かつのり):1964年12月15日生まれ。日本の俳優。
    俳優業では「サラリーマン金太郎」や「特命係長 只野仁」などでヒット。

バスなどの公共交通機関で温暖化を防ぐ まとめ

それでは、12月15日が観光バス記念日になった由来やちょっとおもしろい雑学などご紹介してみました。

世界で初のバスはフランスの馬車でしたが、今は通勤や通学などに欠かせない乗り物となっています。

公共交通機関を利用すれば、温暖化ガスもある程度防げるとも言われており、また庶民の足としてもバスはこれからも運営を続けて欲しいですね。

最後までお読みいただきありがとうございました!