8月13日は函館夜景の日!由来やおもしろ雑学など解説!今日は何の日? | トレトレの昨日の?を今日で解決!
「アフィリエイトを利用した記事があります」

8月13日は函館夜景の日!由来やおもしろ雑学など解説!今日は何の日?

8月13日は函館夜景の日 8月

8月13日は函館夜景の日なんだって!
小学校の頃実際に見たことがあるけど、本当に綺麗だったなぁ。

100万ドルの夜景なんて言われてるわよね!

今回は、8月13日が函館夜景の日になった由来や雑学など紹介するわね!

8月13日は函館夜景の日と呼ばれてますが、函館の夜景って本当に幻想的で素敵なんですよね。

今回は、記念日が出来た由来やおもしろ雑学などご紹介します!

8月13日は函館夜景の日

8月13日は函館夜景の日ですが、1991年に「や=8 + けい(K)=トランプの13」の語呂合わせから生まれた記念日です。

函館の夜景は100万ドルの夜景と呼ばれますが、標高334mの函館山の山頂から見る夜景は本当に絶景です。

ちなみに、函館の夜景は、日本三大夜景の1つにもなっており、三大夜景の内訳は「函館山から見る函館市の夜景」「六甲山の掬星台から見る神戸市~阪神間~大阪の夜景」「稲佐山から見られる長崎市の夜景」などがあります。

世界三大夜景には「ナポリの夜景」「香港の夜景」などもありますが、函館山の夜景も世界の三大夜景になっているそうで、世界的にも美しい夜景ということですね。

また、函館は夜景だけでなく、夕方頃の景色も素晴らしく、日が段々と沈んでいく中、函館の町に徐々に灯りがともっていく風景も忘れられません。

ぜひ、函館に訪れた際には、函館山からの絶景を楽しんでみてください。

なぜ100万ドルの夜景と呼ばれるの?

100万ドルの夜景と聞くと、100万ドルの価値がある素敵な夜景を指すと思われがちですが、実は電気代が関係しています。

現代では美しい夜景は皆100万ドルの夜景と呼ばれますが、元祖は神戸の六甲山の夜景とされます。

神戸の六甲山の夜景を作り出しているのは、綺麗な光の夜景を作り出すのにかかる電気代は、1月で約4億2900万円ほどかかっているんですね。

なので、100万ドルの夜景は、1ドルが約360円の時代に、1月にかかる電気代がちょうど100万ドルを超えていたからこそ、100万ドルの夜景と呼ばれるようになったそうです。

少しロマンが減る事実ですが、100万ドルの夜景は美しさの価値ではなく、電気代のことを指しています。

函館の夜景が左右にくびれている理由

函館の夜景は左右がくびれて見えるので、多くの方(北海道の人も含む)が、北海道の地図の左下のくびれだと勘違いされています。

ただ、この左右のくびれは、実際は地図では小さなくびれで、北海道の地図のくびれではありません。

北海道地図は一見小さく見えるので勘違いされやすいですが、左下のくびれの部分だけで、他の都府県1つ分くらいの大きさがあり、車で数分で通過できるような広さではないんです。

実際に見えている左右のくびれは、夜景では広く見えますが、実際には地図上で確認できないほどの小さなスペースです。

北海道に住んでいる人さえ勘違いする方も多いですが、本州の方の中には函館から札幌までの距離を車で30分で着けると勘違いされる方も多く、北海道って広さが勘違いされやすい場所だと思います。

8月13日の出来事一覧

8月13日は函館夜景の日ですが、過去の8月13日に起きたできごとなどを一覧でまとめてみましたので、参考にしてみてください。

  • 2008年のできごと:北京五輪のフェンシング男子フルーレ個人で「太田雄貴」が日本フェンシング会で初めての銀メダルを獲得した。
  • 1986年のできごと:日本初となる液体水素燃料ロケット「H1」の1号機が打ち上げに成功した。
  • 1985年のできごと:三光汽船が「会社更生法」を申請し、当時で日本史上最大の倒産と話題になった。
  • 1983年のできごと:金融機関などで第2土曜日が休業となる日を開始した。
  • 1961年のできごと:当時の東ドイツが「ベルリンの壁」を構築した。

8月13日が誕生日の芸能人は誰?

  • 杉村 太蔵(すぎむら たいぞう):1979年8月13日生まれ。日本の政治家。
    議員当選直後から武部に師事し、勉強会「新しい風」に入会。
  • 篠原 涼子(しのはら りょうこ):1973年8月13日生まれ。日本の女優、歌手。
    アイドルグループ「東京パフォーマンスドール(TPD)」のメンバーとしてデビュー。
  • 近藤 芳正(こんどう よしまさ):1961年8月13日生まれ。日本の俳優。
    15歳時に「中学生日記」で「近藤芳正」役としてテレビドラマ初出演。

函館の夜景はまさに絶景! まとめ

それでは、8月13日が函館の夜景の日になった由来やちょっとおもしろい雑学などご紹介してみました。

函館の夜景は本当に綺麗で、小学校時代は目が悪かったせいもあり、光がまるでボンボリのように見えて感動したのを覚えています。

とくに函館山からの夜景は絶景なので、日本三大夜景だけではなく、世界三大夜景の1つになっているのも納得です。

100万ドルの夜景は電気代が関係しているというのは、ちょっとロマンが壊れますが、維持するにはそれなりのお金がかかっているということなんですね。

ぜひ、記念日には函館の夜景を見て、静かな夜の時間を楽しんでみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました!