六本木ヒルズ クリスマスマーケットが開催中!

六本木ヒルズで、クリスマスマーケットが開催中みたいだね!
ドイツのマーケットを再現したらしいから、これはぜひ行ってみなくちゃだね!

今年で14回目の開催だから、人気があるということよね!
食事も買い物も楽しめるのが嬉しいわ。
今回は、六本木ヒルズのクリスマスマーケットについて紹介するわね!
こんにちは。トレトレです。
2020年で14回目となる、六本木ヒルズのクリスマスマーケットが今開催中ですね!
ドイツのマーケットを再現した、本場のクリスマスの雰囲気も楽しめる楽しいイベントが今年も開催となりました。
期間は長めなので、ぜひクリスマスの買い物や食事を楽しんで、本場のドイツのクリスマスに触れてみるのも良いですよね。^^
今回は、六本木ヒルズのクリスマスマーケットについて詳細や口コミなどご紹介します!
六本木ヒルズのクリスマスマーケットとは?
画像引用元:六本木ヒルズ クリスマスマーケット公式
六本木ヒルズのクリスマスマーケットは、期間限定のイベントで、2020年11月28日から12月25日まで開催されています。
今年で14回目の開催となりますが、今年はコロナの影響があるのでちょっと心配な所。
でも無事開催となったので、楽しみにされていた方も多いと思います。
日本でのクリスマスイベントも素敵ですが、今回のマーケットは本場ドイツ・シュツットガルトのクリスマスマーケットを再現しているとのことで、日本にいながらにして外国のクリスマスを楽しめる素敵なマーケットになってます。
グッズやオーナメントなど、その数は1500種類以上と言われていて、買い物をしながら、こちらも本場のグリューワインやシュトーレンなどを味わうことができるんですね。
マーケットの広場は、大屋根プラザなので、ガラス屋根のお陰で、雨や雪などの天候を気にせず楽しめるのも素敵。
ぜひ、期間中は、六本木ヒルズのクリスマスマーケットで食事や買い物を楽しんでみてください。^^
六本木ヒルズのクリスマスマーケットの詳細
六本木ヒルズのクリスマスマーケットの詳細を、以下にご紹介します。
期間や交通アクセスなど、ぜひ参考にされてください。
開催期間 | 2020年11月28日~12月25日まで ※入場制限あり |
時間 | 11:00~21:00まで |
開催場所 | 六本木ヒルズ・大屋根プラザ |
住所 | 東京都港区六本木6-10-1 |
グーグルマップでも住所をお知らせしますと…
ちなみに、交通アクセスは以下の方法があります。
【交通アクセス】
- 東京メトロ日比谷線「六本木駅」1Cから出口に直結
- 都営地下鉄大江戸線「六本木駅」3番出口から徒歩で4分
- 都営地下鉄大江戸線「麻布十番駅」7番出口から徒歩で5分
グッズとフード&ドリンクの販売店舗一覧
クリスマスマーケットの店舗も一覧でご紹介します。
まずは、グッズを扱うお店から。
グッズを扱うお店4選
グッズを扱っているお店と、扱っているグッズの価格など、気になる情報を簡単にまとめてみました。
①ケーテ・ウォルファルト
画像引用元:六本木ヒルズ クリスマスマーケット公式
1年中クリスマスアイテムを扱う、ドイツの専門店で、人気の卵型お香人形「スモーキー」に、今年はスワロフスキー・エレメント付きの限定品「松ぼっくりマン」が登場します。
- スモーキー「松ぼっくりマン」¥6,400
- オリジナル真鍮製オーナメント「ケーテ・エクスプレス」¥4,980
②アドベント・ショップ フロム ジャーマニー
画像引用元:六本木ヒルズ クリスマスマーケット公式
アドベント・カレンダーや、クリスマスの食卓を飾るランチョンマットや紙ナプキンなど、数多くの商品が揃っています。
クリスマスのデコレーションアイテムを探すなら、ここがおすすめです。
- オリジナル アドベント・カレンダー ¥1,280
- ランチョンマット ¥1,800〜
③ラスプ スパイスデコレーション
画像引用元:六本木ヒルズ クリスマスマーケット公式
ザルツブルクの伝統工芸であるスパイスデコレーションの専門店で、シナモンやクローブ、スターアニスなどの心地よい香りで包まれます。
ヨーロッパの香りを感じてみたいなら、おすすめのショップです。
- スパイスリース ¥900〜¥15,000
- スパイスオーナメント ¥500〜¥3,200
- スパイスツリー¥2,500〜¥18,000
④ジョイラッククラブ
画像引用元:六本木ヒルズ クリスマスマーケット公式
繊細でかわいらしいデザインが素敵なガラス細工のお店です。
全てハンドメイドで作られているから、それぞれちょっとずつ表情が違うのもゆーにくですよね。
- サンタクロース ¥550
- クリスマスツリー ¥660
フード&ドリンクを扱うお店3選
フードやドリンクも楽しめるマーケットですので、どんな料理が出るのかも気になる所ですよね。
食事を楽しみたいなら、以下の3店をチェックしてみてください。
①ケーニッヒ
画像引用元:六本木ヒルズ クリスマスマーケット公式
日本の国産原料を使用しているので安心な、ドイツで学んだ伝統的な手作りハム・ソーセージなどを扱っているお店です。
本格的なソーセージなどを食べたい方は、ぜひチェックしてみてください。
本場のワインを飲みたい時も、こちらのお店で!
- チューリンガーブラートヴルスト ¥700
- ニュールンベルガー ¥800
- グリューワイン ¥600
②ジャーマン ホット スタンド 2020
画像引用元:六本木ヒルズ クリスマスマーケット公式
人気の7種のチーズドッグや、アイントプフなど、ちょっと日本では食べられない料理が並びます。
本格的なシナモン・オレンジのグリューワインなども楽しめるので、大人も子供も嬉しいお店ですね。
- 7種のチーズドッグ ¥800
- アイントプフ ¥700
- グリューワイン ¥600
③ヴァイナハツタンネ
画像引用元:六本木ヒルズ クリスマスマーケット公式
ドイツの本格的なパンに触れたいなら、こちらがおすすめ。
シュトレン・レープクーヘンなど、日本でもなじみの深いパンを扱っています。
シュトーレンは、私も毎年作るんですが、すごく美味しいパンなので、ぜひ本場のシュートレンを味わってみたいですね。^^
- クリスマスシュトレン1/2カット ¥1,700
- レープクーヘン ゴールド缶入り ¥2,200
六本木ヒルズ クリスマスマーケットの口コミは?
それでは、六本木ヒルズ クリスマスマーケットの気になる口コミも見ていきましょう!
ツイッターでも大盛況みたいです。^^
六本木ヒルズのクリスマスマーケットもステキだったんですよ。今年もやるのかな。 pic.twitter.com/QjbaD3DyZJ
— じろまるいずみ「餃子のおんがえし」(晶文社)絶賛発売中 (@jiromal) November 24, 2020
今年も楽しみにしてた方も多いみたいですね。
六本木ヒルズのクリスマスマーケット久しぶりに行きたい🎄✨しかし混んでるかなぁ… https://t.co/dv56pJnGzc
— Kanahe (@kanaheshimada) November 28, 2020
今年はコロナがあるせいで、混み具合も気になる所ですよね。(-_-;)
ドイツオリジナルのクリスマス雑貨や、本格ドイツ料理が楽しめるクリスマスマーケット 2020が今週末より始まります。
※会場内では入場制限を設けております11月28日(土)~12月25日(金)11:00~21:00
大屋根プラザhttps://t.co/LaRIEpru9T#六本木ヒルズクリスマス #クリスマスマーケット pic.twitter.com/LGNzMiiSpp— 六本木ヒルズ (@roppongihills) November 25, 2020
やっぱり入場制限はあるみたいですね。
六本木ヒルズのクリスマスマーケットは今年も開催
それでは、六本木ヒルズのクリスマスマーケットについて、ご紹介してみました。
2020年も開催が決まりましたが、気になるのは入場制限ですね。
コロナの影響もありますし、例年のようには楽しめないかもしれません。
でも、年に一度の本場ドイツのクリスマスマーケットですから、楽しむためにもちゃんとマスクなど対策を取っておけば良いかなとも思います。
期間が長いので、もし混んでいる場合は次回になどすれば、よりイベントを楽しめますね。
記事が参考になりましたら嬉しいです!^^