6月15日は信用金庫の日!由来とおもしろ雑学を解説!今日は何の日? | トレトレの昨日の?を今日で解決!
「アフィリエイト広告を利用した記事があります」

 

6月15日は信用金庫の日!由来とおもしろ雑学を解説!今日は何の日?

6月15日は信用金庫の日 6月

6月15日は信用金庫の日だね!

僕は、いまだに信用金庫と銀行の区別がつかないんだよね。

確かに、ちょっとややこしいかも。

今回は、6月15日が信用金庫の日になった由来や雑学など紹介するわね!

信用金庫は地元にもありますが、普通の銀行と何が違うのだろう?と不思議に思うこともしばしばです。

今回は、信用金庫の日の由来や普通の銀行との違いなど、ちょっとした雑学をご紹介します!

6月15日は信用金庫の日

6月15日は信用金庫の日ですが、1951年に信用金庫法が公布されたことを記念して、全国信用金庫協会によって制定された記念日です。

記念日が作られた目的は「金融機関としてよりよい地域づくりに貢献しよう」で、同じような記念日に、7月1日の銀行の日や、9月3日のしんくみの日もあります。

ちなみに、信用金庫法の内容は、信用金庫の制度や義務などが書かれており、昭和26年の6月15日に公布されました。

信用金庫法が成立してから1年が経ったことを記念して制定されたのが「信用金庫の日」ですが、昭和27年に東京で開催された第一回全国信用金庫大会において宣言されたこともきっかけとなっています。

銀行と信用金庫の違いはどこ?

銀行と信用金庫ってどこが違うのだろう?と疑問に思ったことはありませんか?

両者の大きな違いは、まず銀行は株式にあたり株主の利益を求める組織である一方、信用金庫は相互扶助である組合が発展したもので、地域の人々の出資によって成立している点です。

信用金庫が登場したのは戦後まもなくの昭和26年のことで、今までの組合から転じて信用金庫となりました。

信用金庫の名前もいくつか候補があり、「信用銀行」や「庶民銀行」などもあったそうですが、結論として銀行と名前が付かない信用金庫に落ちつきます。

また、信用金庫の名前の由来は、当時の銀行局長より政府にしか使用されていなかった金庫の名称を使うことが許可され、銀よりも金の方がふさわしいなど一部で議論もあったようです。

お札に一番登場回数が多いのは聖徳太子?

お札には当時の為政者などの顔が使われることが多いですが、その中でも聖徳太子の登場回数が一番多いってご存じでしたか?

聖徳太子は現在まで、7度もお札に印刷されて登場しています。

ちなみに、初めて聖徳太子がお札に登場したのは1930年のことで「乙百円券」に初登場して以来、7度も使われた人気の人物なんです。

お札が破れたらどうしたらいい?

お札をしまうときに、保管場所が悪いなどの理由で破れてしまった場合、もうそのお札は使えないと思っていませんか?

実は、お札が破れてしまっても、お札の面積が2/3以上残っているなら、額面全額と交換が可能で、2/5以上2/3未満の場合は半額で交換が可能なんです。

ちなみに、2/5以下の面積しか残っていない場合は、交換不可となるので、誤ってポケットに入れて洗濯してお札がちぎれたりしないように気をつけてみてください。

6月15日の出来事一覧

6月15日は信用金庫の日ですが、過去の6月15日に起きたできごとなどを一覧でまとめてみましたので、参考にしてみてください。

  • 2008年のできごと:テニス選手の「クルム伊達公子」が1996年の引退から復帰後、有明国際女子オープンで、初のシングルス優勝を果たす。
  • 1983年のできごと:将棋の棋士「谷川浩司」が初挑戦で「加藤一二三」名人を破り、21歳の史上最年少で名人になる。
  • 1968年のできごと:文化庁が発足した。
  • 1963年のできごと:坂本九の「上を向いて歩こう」が「スキヤキ」のタイトルで、アメリカのヒットチャートで1位にランクイン。
  • 1950年のできごと:「暑中見舞いはがき」が初めて発売となる。

6月15日が誕生日の芸能人は誰?

  • 武田 梨奈(たけだ りな):1991年6月15日生まれ。日本の女優、空手家。
    セゾンカードのCMで、頭突きによる瓦割りを披露して話題に。
  • miwa(ミワ):1990年6月15日生まれ。日本のシンガーソングライター。
    3rdシングル「chAngE」で、オリコンTOP10入りを果たす。
  • 南沢 奈央(みなみさわ なお):1990年6月15日生まれ。日本の女優。
    ドラマ「恋する日曜日 ニュータイプ」で主演デビュー。

信用金庫は銀行とは違う? まとめ

それでは、6月15日が信用金庫の日になった由来やちょっとおもしろい雑学などご紹介してみました。

信用金庫は地域の人々の出資によって作られるもので、株式が主体の銀行とは違います。

信用金庫にお金を振り込むときに手数料が無料になることが多いのも、もしかしたら地域に貢献する目的もあるのかもしれませんね。

最後までお読みいただきありがとうございました!