ティラミス味の雪見大福が気になる!

雪見大福って、冷凍しても大福が固くならないのが不思議だよね?
しかも新味もどれも美味しいから、今回のティラミス味も気になるよ!

洋風のティストが大福と合わさるなんて、素敵よね!
今回は、今まで登場した雪見だいふくの口コミも紹介するわね!
こんにちは。トレトレです。
11月2日に、雪見だいふくの新味が登場しますね。
しかも、こだわりのティラミス味!これはかなり期待できます!
洋風ティストの雪見大福は今までにもいくつかありましたが、その口コミも参考にして、今回のティラミス味の秘密を探っていきますね。^^
雪見大福「こだわりのティラミス」はどんな味?
それでは、11月2日から販売が開始される、雪見だいふくの「こだわりのティラミス」について、どんな雪見大福なのか見ていきましょう!
雪見大福「こだわりのティラミス」では、高級なマスカルポーネチーズアイスを、ココアソースを混ぜ込んだおもちで包んだ、洋風ティストの雪見大福です。
微かに苦味の効いたコーヒーソースを、チーズアイスの中央に包みこむことで、大人の味を演出しています。
また、ゴールデンフォークがつくことで、ティラミスアイスが一段階リッチな気分も楽しめるので、ちょっとリッチなおやつタイムになりそうですね。
ティラミスを作ったことがある方なら、わかると思うんですが、マスカルポーネチーズって結構お高いんですよね。
なので、私などは良く安いクリームチーズを使ってティラミスを作るんですが、やっぱりマスカルポーネチーズはゴージャスな味わいがします。
だからこそ、今回の雪見大福では、ゴールデンフォークをつけることで、更なるゴージャス感を演出しているのかも。
雪見大福「こだわりのティラミス」の発売日などは、以下を参照してみてください。
商品名 | 雪見大福(こだわりのティラミス) |
発売日 | 2020年11月2日 |
販売地域 | 全国 |
内容量 | 94ml(47ml×2個) |
価格 | 180円(税抜) |
ロッテの公式サイトは、こちらです。
まだ、新商品として載ってないみたいですが、他の新商品の参考にもなりますよー。
雪見だいふくの他の味の口コミは?
それでは、雪見大福で今まで販売されたことのある、洋風ティストの口コミなどもご紹介しますね。
もしかしたら「ああ!こんな味あったよね!」とか「こんな味があったなんて、知らなかった!」などもあると思いますので、こちらも参考になれば幸いです。
雪見大福パンケーキ味美味し過ぎてしぬ(*´Д`*) pic.twitter.com/HDfB7Cmbiz
— 朔弥@(`・ω・´) (@momonga_iris) March 2, 2020
パンケーキ味も、すごく人気がありましたよね!^^
そういえば昨日買った雪見大福⛄ミルクティーをそのまま包み込んだみたいにまろやかで美味しかったです(*´꒳`*) pic.twitter.com/fkj8g3hFEg
— *.~れもんてぃ~.*(「🍋・ω・)「🍋 (@ReoChocolate888) November 22, 2019
ミルクティー味もまろやかで美味しかったと口コミでも高評価です。
濃厚生チョコ!
雪見大福の生チョコバージョン♪
めっちゃ美味しいよ〜(*゚▽゚*) pic.twitter.com/tf6BzV9B— ✯ゆき (@yukimyace) January 6, 2013
生チョコ味も美味しかったなぁ。似た味にティラミスっぽいのもありましたよね。
シンプルな味は、今でも楽天に売ってますので、ご紹介しますね。
こだわりのティラミスも期待大!
それでは、11月2日から販売開始となる、雪見だいふくの「こだわりのティラミス」について、簡単にご紹介してみました。
洋風ティストは今までにもありましたが、今までの雪見大福が人気があったので、ティラミスにも期待大です!
ティラミスと大福のコラボなんて、不味いはずがない!^^
全国で売られるみたいなので、ぜひスーパーなどのアイスコーナーをチェックしてみてくださいね。
記事が参考になりましたら嬉しいです!^^