なぜ秋だけスポーツの秋と言われるの?オリンピックが関係?由来など解説! | トレトレの昨日の?を今日で解決!
「アフィリエイト広告を利用した記事があります」

 

なぜ秋だけスポーツの秋と言われるの?オリンピックが関係?由来など解説!

スポーツの秋の由来 10月

スポーツの秋ってよく言われるけど、春や夏、冬にはないよね?なぜだろう?

それは、気候が大きく関係しているの。実はオリンピックも関係しているから、今回は由来など紹介するわね!

こんにちは。トレトレです。
秋と言えば、読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋、芸術の秋など色々ありますよね?
特に、スポーツの秋と言われるのは、なぜなのか気になったことはありませんか?

実はオリンピックも昔は秋開催でした。
今回は、スポーツの秋という言葉が生まれた理由や由来などご紹介します。

スポーツの秋と言われるのはなぜ?

サイクリング

スポーツの秋とよく言われますが、なぜ秋なのか不思議に思ったことはありませんか?
もし暑すぎないのが理由だとしたら、春にもないとおかしいことになりますよね。
実は、スポーツの秋が出来た背景には、秋独特の気候が関係しているんです。

秋はまず暑すぎず寒すぎず、スポーツには快適な環境でもあります。
春も快適な気候ではありますが、年度末の調整など忙しい時期でもあり、スポーツに専念できないのがスポーツの春と言われない理由の一つです。

また、農業に携わる方にも関係していて、春から初秋は収穫の時期にかかるので、やはりスポーツに専念するには不向きな季節です。

ちなみに、気象的な観点から言えば、スポーツの秋と似た言葉に、春限定ですが、2月頃は寒くても太陽の光は明るくなる=「光の春」や、3月は気温が上昇するので=「気温の春」、また鳥の鳴き声がしたり雪解けの音などが聞こえたりする=「音の春」などがあります。

スポーツの秋はオリンピックが関係?

オリンピック

スポーツの秋と言われる理由は、オリンピックも関係しています。
というより、オリンピックが開催されたことで、逆にスポーツの秋という言葉が生まれたとも言えます。

例えば、秋の休日の一つである「体育の日(昔は10月10日でした)」は、東京オリンピックの開会式を記念して作られた休日です。
なぜ、昔10月10日にオリンピックが開催されたかというと、晴れの特異日=1年の中でも晴れる確率が高い日ということで選ばれました。

ただ、実は一番晴れの確率が高いのは、10月10日ではなく、11月3日です。
10月10日にオリンピックが開催されたのは、語呂合わせの意味もあったかもしれないですね。

2020年のオリンピックは、コロナの影響で次の年に持ち越されるという異例の事態が起こりましたが、夏に開催となるはずだったので、選手の体調なども心配されました。

スポーツは暑い時期に行うイメージもありますが、実はダイエットでは冬が最適な季節とも言われます。
暑い日に汗をかくよりも、程よい気候で汗を流した方が、体にも負担がかからず、またトレーニングの効果も上がりやすいです。

秋だけ○○の秋がある理由

○○の秋

秋は○○の秋という言葉が良く使われますが、○○の春や○○の夏、○○の冬という言葉がないのは、なぜなのか疑問に思ったことはありませんか?

上記でスポーツの秋についてもご紹介しましたが、○○の秋という言葉が付く理由をもっと掘り下げてご紹介しますと、日本では秋が一番マイルドな気候であり、また公式なイベントがないからとも言えます。

例えば、冬を見てみると、一大イベントととして、お正月がありますよね。
気候的にも厳しく、いちいち○○の冬なんてイベントをこなしている余裕もありません。
そもそもイベントが多い季節でもあるので、わざわざ○○の冬なんて必要ないんですね。

同じく春も見てみますと、日本では春になると、入学や卒業、決算の時期という風に、これまた忙しく余裕のない季節です。
こちらもイベントが多彩なので、わざわざ○○の春と名前をつけなくても、すでに忙しい季節という感じがあります。

では、夏を見てみると、冬と同じように気候が厳しすぎて、○○の夏なんて名前をつけなくても、夏祭りや花火などで忙しいイメージもありますよね?
○○の秋などの名前が付く理由として、他に特筆することがない季節が秋だからです。

結論から言ってしまいますと、○○の秋という名前がつく理由は「秋には目立った特徴がないけれど、素敵な季節なんですよ?」ということを印象付けるために、後付けされた名前と考えられます。

教育的なプロパガンダとしても付けられた名前なので、特に秋がそれぞれに適した時期とまでは言えないんですね。

ただ、こちらも上記でご紹介しましたが、スポーツにはマイルドな気候が合っていますし、家の中でも冷暖房がいらないので読書の秋にも向いていますし、美味しい食べ物=栗や南瓜、さつまいもなどが揃っているので、食欲の秋と言っても問題ありません。

秋は特徴がないからこそ、○○の秋という名前が付けられた季節です。
でも、だからこそ、ゆったりとした雰囲気もあります。

私の場合、秋になるとダイエットが捗る気がします。
部屋の中でも運動しやすいですし、外で走るのも暑すぎず寒すぎない秋にこそ、スポーツの秋やダイエットの秋として、活動的に動くのをおすすめします。^^

秋はダイエットにもおすすめの季節

ダイエット道具

スポーツの秋が運動をするのに最適な時期なら、ずばり!ダイエットのトレーニングにもおすすめの季節であると言えます。
実際私がダイエットをする時でも、一番効果が上がるのは秋です。

ダイエットをするには、筋トレと有酸素運動、食事制限が必要ですが、秋なら、食事はともかくとして、筋トレや有酸素運動の効果がアップします。

ダイエットの有酸素運動は、散歩やジョギング、サイクリングなどがありますし、家の中で筋トレをしたいなら、私がおすすめするのは「ゆらころん」です。
ダイエットを秘密にやりたいということなら、やはり家の中でのトレーニングがおすすめ。

腹筋をトレーニングして、腰にくびれが作りたい!そんな女性も多いと思いますので、ぜひゆらころんなどのアイテムを使って、楽しみながらダイエットをしてみましょう!

簡単なビフォーアフターもご紹介しますね。

一番最初は、こんな感じでした。

こちら、ゆらころんを1か月続けた写真です。

こちらが2か月目に突入した写真。

トータルで6kgの減量ですが、秋になれば、もっと運動がしやすくなるので、ダイエットにも拍車がかかるかと思います。

ゆらころんは、筋肉痛にならない腹筋マシンなので、スポーツの秋にあやかり、ダイエットの秋にして、食欲の秋の誘惑に打ち勝ちましょう!^^

スポーツの秋はイベントや気候が関係していた

それでは、なぜスポーツの秋があるのか、意味や由来などご紹介してみました。
気候がマイルドで何をするにも適している季節、そして、公式なイベントがなく、気楽に暮らせる季節なのが秋というわけですね。

秋にはスポーツの秋以外にも、芸術の秋、読書の秋、食欲の秋などの言葉もありますので、自分の好きなジャンルで、新しいことに挑戦するのもおすすめです。

ぜひ、スポーツの秋に、同じスポーツということで、ダイエットなどにも挑戦してみてくださいね。

記事が参考になりましたら嬉しいです!^^