手作りスイーツの日持ちの目安は?おすすめの保存方法なども解説! | トレトレの昨日の?を今日で解決!
「アフィリエイト広告を利用した記事があります」

 

手作りスイーツの日持ちの目安は?おすすめの保存方法なども解説!

手作りスイーツの日持ちはどれくらい? 料理・スイーツ

手作りスイーツって日持ちするのかな?

保存料とか入れない分、やっぱり日持ちするかが気になるよ。

うーん、どんなスイーツを手作りするかでも期間は違うと思うわ。

今回は、手作りスイーツはどれくらい日持ちするのかや、適切な保存方法など紹介するわね!

手作りスイーツを作ったとき、どれくらい日持ちするかは大切です。

もし手作りスイーツを送るとなると、できれば日持ちするスイーツを送りたいですよね。

今回は、手作りスイーツはどれくらい日持ちするのかや、おすすめの保存方法などご紹介します!

手作りスイーツはどれくらい日持ちするの?

手作りスイーツを家族に食べてもらいたい場合も、誰かにプレゼントする場合でも、スイーツがどれくらい日持ちするんだろう?と思ったことはありませんか?

手作りスイーツは、保存料などを入れない分、どうしても市販品より日持ちはしません。

また、手作りスイーツが日持ちしない理由にラッピングの方法や手袋などを付けて作らない分、雑菌が入りやすいなどの問題もあります。

手作りスイーツのメリットは、保存料などの添加物が入らないことですが、それが逆に日持ちしない理由にもなっているんですね。

もし手作りスイーツを日持ちさせたいなら、面倒でも手袋をつけて作るなどして対処しましょう。

日持ちはスイーツの種類によっても違う?

手作りスイーツは専門店のスイーツや市販品よりも、どうしても日持ちがしません。

また、どんなスイーツを作るかによっても日持ちは違うので、種類別の日持ちも見ていきます。

スイーツの種類日持ちする期間
カスタードクリームのお菓子1日
ドーナツ類1日
生のケーキ2日
プリンやゼリー3日
クッキーやパウンドケーキなどの焼き菓子5日から1週間

日持ちの目安としてご紹介してみましたが、実はチョコが入ったスイーツは、チョコ自体に防腐剤が入っているため、上記のお菓子よりも日持ちします。

ただ、寒い時期と暑い時期など、シーズンによっても日持ちする期間は違うので、あくまで目安として早めに食べておくのがおすすめです。

手作りスイーツを日持ちさせる方法

手作りスイーツをなるべく日持ちさせたいなら、湿気に注意しましょう。

なぜなら、水分が多いスイーツはどうしても日持ちしないからです。

とくに、カスタードクリームや生クリーム、プリンなどは日持ちしないので、プレゼント発送などには向きません。

逆に火をしっかりと通して水分を飛ばし、バターが主体となったクッキーやパウンドケーキは日持ちするので、遠方にも送れるでしょう。

日持ちさせたいなら乾燥材を使う

手作りスイーツを日持ちさせたいなら、調理器具をしっかりと乾かしてから使う、ラッピングも水分が抜けてからなどが基本です。

もしご家庭にあるなら、市販の乾燥材(シリカゲルなど)をラッピング時に入れるのもおすすめです。

ただ、せっかく乾燥材を入れても、ラッピングで密封していないと効果が薄れる可能性もあります。

また乾燥材には、石灰乾燥剤とシリカゲルの2種類がありますが、作るスイーツによって使い分ける必要があります。

●せんべいの乾燥:石灰乾燥材(水分の吸収率が高いため)
●クッキーやビスケット:シリカゲル(水分を緩やかに吸収してくれるため)

シリカゲルは、市販でも売られているので、もし普段から手作りスイーツを作る方は、ネットで大人買いするのもおすすめです。

食品用乾燥剤 シリカゲル 5g×100個 国内製造品■SA5G 100個■
エナベル水戸駅南 楽天市場店
¥ 998(2024/04/14 07:16時点)

手作りスイーツは保存方法で日持ちも変わる?

手作りスイーツは、保存方法によっても日持ちする期間が違うので、どんな保存方法があるのか以下に見ていきましょう。

冷凍庫で保存するなら?

手作りスイーツを日持ちさせたいなら、おすすめは冷凍保存で、約1月ほどは保つと言われています。

ただ、スイーツの種類によっては、冷凍が向かないタイプもあります。

冷凍保存に向くスイーツ

  • スポンジケーキ、タルト、パイ生地、バターケーキなどの火を通したスイーツ
  • 生クリーム
  • クッキーなどの焼き菓子
  • 和菓子系

冷凍保存に向かないスイーツ

  • ゼリーやプリンなどのゼラチンで固めたスイーツ
  • カスタードクリーム
  • チョコレート
  • 水羊羹など寒天で固めたスイーツ

また、冷凍庫で保存した場合、解凍するときには冷蔵庫でゆっくりと自然解凍しないと、水分が多くなりべちゃっとします。

解凍後はできるだけ早めに食べるのが、日持ちさせるコツです。

冷蔵庫で保存するなら?

手作りスイーツは、冷蔵庫を使っても日持ちする期間が延ばせます。

ただ、冷蔵庫の場合は匂い移りすることがあるので、密閉してタッパーやZIPロックの袋に入れるなどして対処してください。

ちなみに、冷蔵庫で保存した場合、スタードクリームなら1日ほど、ケーキなどは2日ほど、プリンやゼリーなら3日ほど保存期間が延びます。

クッキーなどの焼き菓子は、常温でも日持ちしますが、冷蔵庫に入れたからと安心せずに、5日間ほどで食べきるようにしてください。

手作りスイーツを日持ちさせるなら? まとめ

それでは、手作りスイーツを日持ちさせるにはどうしたらいいのか、また日持ちする期間はどれくらいなのかなどご紹介してみました。

手作りスイーツは市販品と比べるとどうしても日持ちしませんが、理由がわかれば対処法もあります。

まずは、湿気に注意し、長く日持ちさせたいなら、冷蔵庫や冷凍庫なども活用してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました!