「アフィリエイトを利用した記事があります」

メルカードのメリットやデメリットは?口コミも合わせて解説!

メルカードのメリットやデメリットは?評判も合わせて解説! メルカリ関連

メルカリ用にメルカードを作ろうと思うんだけど…。

メリットやデメリットが知りたいな。

デメリットもあるけど、メリットも多くあるわ。

今回は、メルカードを作ろうか迷っている方に向けてガイドを紹介するわね!

2023年11月に発行枚数が200万枚を超えたメルカード。

興味がある方も多いでしょうが、「メルカード」と検索すると、「メルカード やばい」「メルカード やめとけ」などのキーワードが出てきて、実際の評判が気になる方もいるのではないでしょうか。

メルカードの7つのメリット

メルカードを作成し、利用する前に、そのメリットを知っておきたいですよね。以下はメルカードの主な7つの利点です。

1.メルカリで最大4.0%のポイント還元

メルカリでの買い物において、他のカードと比べて高い還元率を誇ります。

ポイント還元率は審査結果に基づき変動しますが、普段からメルカリやメルペイを利用していれば、高い還元率を期待できます。

2.年会費無料で1.0%の還元率

JCB加盟店での利用で1.0%の還元率が適用され、100円ごとに1ポイントが貯まります。

年会費が無料なので、余計なコストをかけずにポイントを貯めることができます。

3.毎月8日は還元率が+8.0%アップ

メルカリでメルカードを使用する場合、毎月8日に利用すると、ポイント還元率がさらに8.0%加算され、最大で12.0%のポイントを獲得できます。

4.ナンバーレスで高いセキュリティ

カード表面に番号が印字されていないため、他人による不正利用のリスクが低減されます。

カード番号はメルカリアプリのマイページで確認でき、セキュリティが強化されています。

5.多様な支払い方法

メルカードは、銀行口座の引き落とし、メルカリポイント払い、メルカリの売上金、メルペイの定額払い、コンビニ払い、ATM払いなど、様々な支払い方法に対応しています。

6.簡単に発行・利用停止が可能

メルカリアプリから手軽に発行や利用停止が行え、紛失時もアプリからすぐに対処できます。

7.専業主婦や学生でも審査が通りやすい

メルカードの審査は比較的緩く、一定の収入がない専業主婦や学生でも、メルカリを多く利用している場合には、審査に通りやすい傾向があります。

メルカードの6つのデメリット

一方で、デメリットも存在します。以下はメルカードの主な注意点です。

1.メルカリユーザー以外には魅力が少ない

メルカリやメルペイを利用しない方には、還元率が低く、ポイントの使い道も限られます。

2.利用限度額が最大50万円

一般的なクレジットカードに比べて利用限度額が低く、高額な支払いには不便さを感じるかもしれません。

3.ブランドがJCBのみ

メルカードはJCBブランドのみ対応しており、他のブランド(VISAやMasterCard)が選べないため、使用できる場所が限られる場合があります。

4.旅行保険やETC機能がない

メルカードには旅行保険やETC機能が付いていないため、旅行や車での移動時には他のカードが必要です。

5.メルペイの定額払いで手数料が発生する

メルペイの定額払いを利用する際には、手数料が発生するため、支払額が高くなる可能性があります。

6.電話サポートが紛失・盗難対応のみ

電話サポートは紛失や盗難対応のみで、その他の利用に関する相談はアプリから行う必要があります。

メルカードの評判と口コミ

メルカードの利用者から寄せられた口コミを紹介します。

これらの口コミは、クラウドソーシングサイト「ランサーズ」で収集し、集計したものです。

46歳男性・会社員

メルカリで頻繁に買い物をしていますが、メルカードを持ってみてポイント還元率が高く、非常にお得だと感じました。以前からメルカリを利用していましたが、購入額分のポイントが貯められる点が特に魅力的でした。メルカリをよく利用する方には、非常にメリットのあるサービスだと思います。ただ、カードの仕組みに慣れるまでは少し戸惑う部分もありました。

29歳女性・会社員

メルカードは他のクレジットカードと同じように店舗で利用できますし、番号が見えにくいデザインなのでセキュリティも高いと感じます。アプリからも簡単に利用でき、売上金や後払いの設定もできるので、管理がしやすく非常に便利です。特にメルカリデーには8.0%の還元があるので、とてもお得で活用しています。

29歳女性・主婦

メルカードはメルカリの売上金を支払いに充てることができる点が便利です。また、利用した月の翌月末までに支払いができるので、時間的な余裕もあります。ポイント還元も魅力的で、貯めたポイントは翌月の支払いに利用できるのも嬉しい点です。ただ、一括払いしか選べないのが不便で、分割払いやボーナス払いがあればもっと便利だと感じます。

45歳男性・会社員

特に印象に残ることはなかったです。むしろ、メルペイを利用することが多いです。自分は小さな財布しか持ち歩かないので、カードを常に持っているわけではありません。特典があるからと一度使ってみましたが、それ以降は利用していません。こうした方は多いのではないでしょうか。既存のカードからメルカードに切り替える予定も今のところはありません。

30歳女性・主婦

メルカードはナンバーレスなので、個人情報が守られているという安心感があります。ポイント還元率も悪くないので、ポイントを重視する方にはおすすめです。ただし、後払いの利率が高いため、デビットカードのような使い方が良いかもしれません。最小額を支払うだけだと、手数料が重なってしまうので注意が必要です。それ以外は利用できる場所も多く、満足しています。

メルカードはメルカリ利用者以外は不便 まとめ

メルカリをよく利用する方にとっては、メルカードは便利でお得な選択肢と言えます。

ぜひ、メルカリユーザーであれば、メルカードの発行を検討してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました!