マイナポイントは9月30日で終わりだけど…
最近巧妙な詐欺メールが飛び交ってるんだって。
最近の詐欺メールは、手口が巧妙でつい押したくなるわよね。
今回は、マイナポイント詐欺メールの見分け方や対処法など紹介するわ!
マイナポイントは2023年9月30日で終了しますが「ポイントプレゼントのお知らせ」など巧妙な手口の詐欺メールが横行しています。
今回は、マイナポイント詐欺メールに騙されないための対処法などご紹介します!
マイナの「ポイントプレゼントのお知らせ」は詐欺!
マイナポイントは2023年9月30日に終わりますが、その時期を狙って「ポイントプレゼントのお知らせ」などの詐欺メールがたくさんの方に届いてるようです。
このように、マイナポイントの詐欺メールは多くの方に届いているようです。
ただ、X(旧ツイッター)の書き込みにもあるように、ポイント還元の日時が9月31日(30日までしかない)になっていたり、マイナポイントが「ミナポイント」になっていたりなど、注意深く見るとおかしいと気づけるケースが多いです。
マイナポイントは「総務省や市区町村の職員、その関係者などが以下を行うことは絶対にありません!」と公式ページにも記載されています。
- メールやSMSでマイナポイント関連のサイトへ誘導すること
- マイナンバーや金融機関の口座番号、口座の暗証番号、資産の情報、家族構成などの個人情報などを伺うこと
- 通帳やキャッシュカードを預かったり、確認すること
- 金銭を要求したり、手数料の振込みを求めること
引用元:マイナポイント公式
中には、クレジットカードの発行の時点で、詐欺と気づいた方もいらっしゃいますが、まず、差出人で見極めましょう。
詐欺メールの見分け方のポイントと対処法
今回の「マイナポイントの有効期限が近づいています」や「ポイントプレゼントのお知らせ」などの詐欺メールは、良く見てみると、文章がおかしいことが多いです。
中身のリンクをクリックするのは危険なので、まずメールを閉じましょう。
以下に、詐欺メールの見分け方のポイントを5選してご紹介します。
ポイント①文章がおかしい
マイナポイントの詐欺メールでは、上記でご紹介したように「ミナポイント」になっていたり、「マイナポイントの申し込み方法です?」のように、語尾に不自然に?マークがついていたりすることがあります。
おかしいと感じたら、その直感を信じて、メールは開かずに削除しましょう。
ポイント②内容に心当たりがない
マイナポイントに限りませんが、例えば、自分が〇〇銀行の口座しか持っていないのに、所持していない銀行の口座から、取引制限などのメールが届いたら、それは間違いなく詐欺メールです。
ネット口座にログインした時に「ログイン通知メール」が届くのは自然ですが、もしメールに書かれた銀行に心当たりがないなら、メールは全て無視しましょう。
ポイント③本名が書かれてない
メールアドレスの漏洩は良くあることですが、本名まで漏れることはめったにありません。
なので、メールの宛先に本名が書かれていない場合も、まず間違いなく詐欺メールです。
逆に本名が書かれたメールが詐欺の内容だった場合は、すぐにパスワードを変更するなどして対処してください。
または、「マイナンバー総合フリーダイヤル(0120‐95‐0178)」に連絡して、判断をあおぎましょう。
ポイント④ドメインがおかしい
メールが届いたら、まず、URL(ドメイン)をチェックして、おかしい記述になっていないか確認しましょう。
例えば「.ch」などは、中国に割り当てられたトップドメインの一種です。
この場合、中国と関係がない人は間違いなく詐欺メールです。
こちらも登録した覚えがなければ、詐欺メールなので、少しでもおかしいと感じた場合は、メールを無視し、絶対にURLをクリックしないようにしてください。
ポイント⑤正式な案内は郵送で届く
マイナポイントは政府が主導している関係上、公式な案内と言うことで、書類などはハガキ、または封筒で郵送されて届きます。
本物がメールで届くことはないので、今回のマイナポイントのメールも無視してください。
マイナの「ポイントプレゼントのお知らせ」は100%詐欺 まとめ
それではマイナの「ポイントプレゼントのお知らせ」のメールが届いた時は詐欺の可能性が高いことや対処法などご紹介してみました。
マイナポイントの案内で、総務省や自治体職員が個人情報を聞くことは100%ありえません。
なので、マイナポイントに関する不審なメールがあった場合は、返信したり、本文に記載されているURLにアクセスしたりなどは絶対にしないでください。
詐欺メールをクリックしてしまうと、個人情報が抜き取られる可能性もあるので無視が一番です。
日時が近づいたことで焦ってメールを開かないように、URLや内容など確認することも大切ですが、そもそもマイナポイントのメールが届いた時点で詐欺だと思ってください。
最後までお読みいただきありがとうございました!