
[American Express] カードの利用が一時停止されましたってメールが届いたんだけど、詐欺だよね?
だって、僕利用してないはずだし…。

でも、もしかしたら、実際には利用してて忘れてた可能性もあるわよ?
今回は、詐欺メールの見分け方など紹介するわね!
たまに届く迷惑メールの中には、[American Express] カードの利用が一時停止されましたのように、利用が停止されてるので急いで解除して!のようなメールが届くことがあります。
ただ、この手の詐欺メールは、受信者にリンクをクリックさせることを狙っているため、気軽にクリックはNGです。
今回は、詐欺メールかも?と思った時に、判断する方法などご紹介します!
[American Express] カードの利用が一時停止されました:確認ポイント

ポイント①:受取人の宛名がない
メール本文を見てみると、本来受信者の名前がないといけないはずが「お客様」と書かれています。
また、メール内では「ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので」と書かれていますが、通常この手続きは本人独自のものです。
なぜ、詐欺メールに受取人の宛名がないかと言えば、他の個人情報を探ることができず、わかるのがメールアドレスだけだからです。
これがお客様やあなたなどの文字を使っている理由だと言われています。
ポイント②:公式のURLではない
受信した電子メールでは「ご利用確認はこちら」というリンクがありますが、こちらのリンクを調べてみると「https://8007.shhanbaikeji.com/5662」と書かれています。
こちらは、American Expressの公式リンクと違うので、すぐに詐欺だとわかるでしょう。
ちなみに、以下がアメックスの公式URLです。
- https://www.americanexpress.com
- https://network.americanexpress.com
- https://global.americanexpress.com
- https://online.americanexpress.com
- https://travel.americanexpress.co.jp
- https://hotel-booking.americanexpress.com
ポイント③:送信元のメールアドレスがおかしい
受けとったメールの送信元アドレスも見てみると、おかしいとわかります。
具体的には、今回のメールの送信元アドレスは「support@ash.jp」となっていて、本物っぽくも見えますが、American Expressの正規ドメインは以下なので、おかしいですね。
@aexpfeedback.com
@alerts.americanexpress.com
@americanexpress.com
@americanexpress.jp
@email.americanexpress.com
@email.amexnetwork.com
@email2.americanexpress.com
@my.americanexpress.com
@welcome.aexp.com
@welcome.americanexpress.com
もし、メールに記載されていたドメインが、上記と異なる場合は、速やかに開封せず削除してください。
無視するのが詐欺メールの一番の対処法です。
ポイント④:文面がおかしい
メール本文で、緊急性が⾼い、または不安を煽るようなメールタイトルや⽂⾯にも注意してください。
今回のメールでも「ご回答をいただけない場合、サービスのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。」などのように、すぐにアクセスを求めてきますが、これは絶対にリンクをクリックしてはいけません。
以下は、公式ページからの抜粋ですが、こちらもチェックしてみてください。
- すぐに対応しないとアカウントを停⽌するなど、不安を煽る内容
- 添付ファイルの開封やURLを開くよう求めてくる
- ⽂⾯が機械翻訳のように不⾃然
- カード番号やICカード暗証番号、オンライン・サービスのID/パスワード、銀⾏⼝座などの個⼈情報を求めてくる
- SMS(ショートメッセージサービス)では「宅配業者からの不在通知」「携帯会社からの料⾦⽀払い」など、気を許してしまいがちな内容のものもある
実際の迷惑メールの内容

[American Express] カードの利用が一時停止されました○○(メールアドレスの最初の文字)
【American Express】利用いただき、ありがとうございます。
このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、サービスのご利用を一部制限させていただき、お客様のアカウントのに登録された電話番号にご連絡いたしましたが、お客様に連絡を取ることができませんでした.ご連絡させていただきました。
ご回答をいただけない場合、サービスのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。
ご利用確認はこちら
ご不便とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、何とぞご理解賜りたくお願い申しあげます。
==================================
お客様にとって、一番頼りになる存在でありたい
そのために、私たちアメリカン・エキスプレスは進化を止めません。日々、世界最高の顧客体験
※このメールアドレスは「配信専用」です。
返信メールでのお問い合わせには返答しかねますので、ご了承ください。
メール配信停止はこちら
☆★╋╋…‥・━╋…‥‥・・・☆★・★☆・・・‥‥…╋━・‥…╋╋★☆
[American Express] カードの利用が一時停止されましたのまとめ
「[American Express] カードの利用が一時停止されました」は、カードの確認を促すフィッシング詐欺です。
リンクをクリックせず、警戒し、一番の対処法はメールを削除することです。
上記でも触れたように「受取人の宛名がない」「公式のURLではない」「送信元のメールアドレスがおかしい」「文面がおかしい」など、少しでも不安に感じた場合は、無視して削除しましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました!