「アフィリエイトを利用した記事があります」

メルカリの発送は入金後ではなく支払い確認後!売れた後の流れは?

メルカリの発送は入金後ではなく支払い確認後!売れた後の流れは? メルカリ関連

メルカリの発送は入金確認後だと思ってたんだけど…。

ポイントで後払いの可能性もあるの?

正しくは、取り引き終了後に入金されるということね。

今回は、メルカリの発送のタイミングなど紹介するわ!

メルカリでは、購入者が支払いを完了してから出品者が商品を発送する仕組みです。

正しい手順に沿わない取引は、事務局のサポートが難しくなります。

支払い前に商品を発送してもいい?

購入者の支払いが完了するまでは絶対に発送しないでください。

コンビニ/ATM払いの場合

購入者が支払いを完了してから発送手続きを行ってください。

支払いが完了すると、注文管理画面内で「発送待ち」と表示され、配送先住所が確認できるようになります。

※購入者がコンビニ/ATM払いを選択した場合、購入直後は「支払い待ち」と表示され、支払い完了後に「発送待ち」に変わります。

やることリストやメルカリからの通知で「支払い完了したので発送してください」と表示されていれば、購入者は支払い済みです。

取引完了後に売上がメルペイ残高に反映されます。

注意すべきケース

購入者から直接メッセージで「届け先」が記載された場合、支払いが完了していない可能性があります。

しかし、やることリストに「発送してください」と表示されていれば支払いは完了しています。

購入者が支払った代金はメルカリが預かっており、あなたが発送し、双方で評価が終了した時点で売上金として反映されます。

購入者が全額ポイントで支払ったか、カード払いかは関係ありません。

例えば、購入者が「ポイントで買うので、発送取り引き終了後に入金されます」と言った場合「取り引き終了後に入金される」というのは本当です。

支払いが済んでいる場合は、入金確認よりも発送の手続きが先です。

なぜなら、メルカリでの発送のタイミングは、入金確認後ではなく支払い確認後だからです。

メルペイのあと払い・クレジットカード払いの場合

購入時点で取引の決済が完了しているため、支払い・精算前でも発送して問題ありません。

※「あと払い」や「クレジットカード払い」の取引は購入時点で「発送待ち」と表示されます。

メルカリで商品が売れた後の流れ

①購入者の支払い完了を待つ(コンビニ/ATM払いの場合)

購入者の支払い完了後、プッシュ通知やメールで連絡がきます。

やることリストやお知らせに「発送をお願いします」と表示されるので、それまで商品を発送しないよう注意してください。

3日経過後も支払いが完了しない場合は、取引メッセージで連絡してください。

コンビニ/ATM払い以外の支払い方法の場合、購入手続きと同時に支払いが完了しています。

②商品を梱包し、発送する

購入者の支払い完了後、やることリストに「発送をお願いします」と表示されます。

商品を梱包し、発送手続きを行いましょう。

発送通知は、発送手続き完了後にタップしてください。

③購入者の受取評価を待つ

商品が購入者に到着すると、「受取評価」が行われます。

受取評価がされない場合や商品発送後のトラブルについては、メルカリのガイドを参照してください。

④購入者を評価し、取引を完了する

購入者が受取評価を行うと、やることリストに「評価してください」と表示されます。

評価を行うと取引が完了し、販売利益が残高(売上金含む)に反映されます。

残高は、メルカリ内のお買い物に利用できるほか、振込申請を行うことで口座への振込も可能です。

メルカリポイントの使い方

メルカリポイントは、メルカリでの買い物や実店舗での支払い、後払いの決済に利用できます。

ポイントの使用方法は以下の通りです。

  1. メルカリアプリを開き、「メルペイ」アイコンをタップします。
  2. 「購入手続きへ」をタップします。
  3. 「ポイントの使用」をタップします。
  4. 「全て使用する」または「一部使用する」を選びます。
  5. 「設定する」をタップします。

メルカリでは入金後ではなく支払い後に発送 まとめ

メルカリでの取引は、正しい手順に従うことが重要です。

特に支払い完了前の発送は避け、購入者の支払い完了を確認してから発送手続きを行いましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました!