
WAONポイントを電子マネーWAONに移行ってできるのかな?
WAONステーションアプリで出来るそうだけど。

大丈夫!クレジットカード一体型であっても移行はできるわ。
今回は、WAONポイントを電子マネーWAONに移行する方法など紹介するわね!
WAONポイントを電子マネーWAONに移行するなら、一番手っ取り早いのはWAONステーションアプリをインストールする方法です。
今回は、電子マネーWAONに移行する方法や手順などご紹介します!
WAONポイントを電子マネーWAONに移行する方法

画像引用元:WAON 公式
まず、WAON POINTは、WAONステーションやイオン銀行ATM(一部、ご利用いただけないATMがあります)で電子マネーWAONに交換できます。
中には、クレジットカードと一体型だと移行ができないのでは?と不安になる方もいらっしゃるかもしれません。
クレジット一体型でもWAONステーションアプリで操作可能なので安心してください。
ただ、公式サイトにもありますが、以下に該当する場合は移行ができません。
※一度も電子マネーWAONへのチャージを行っていない場合は、現金チャージ・クレジットチャージなど1,000円以上のチャージを行ってから、電子マネーWAONへの交換をお願いします。
※1WAON POINT=1円分のWAON(電子マネー)として交換が可能です。
引用元:WAON 公式
つまり、WAONに一度も1000円チャージをして使ったことの無い未使用のWAONの場合は、アプリでも操作不可能となっているため、まず1000円をチャージする必要があります。
お店でチャージできれば、そのままその機械で全ポイントチャージを選択すれば、一括で残高に入るので簡単に移行できます。
ちなみに、全ポイントダウンロードの操作をした場合、その時点で貯まっていた「WAON POINT」は全て「電子マネーWAON」のチャージからの利用になる点には注意してください。
モバイルWAONを利用している場合は?
イオンマークのカードの利用で貯まったWAON POINTを、モバイルWAONへチャージして利用する場合は、事前にsmart WAONウェブサイトで、ポイントのおまとめ(カード追加)の手続きが必要です。
smart WAONウェブサイトで、カードの追加登録完了後であれば、モバイルWAONのアプリ画面にイオンマークのカードの利用で貯まったWAON POINTが反映されるはずです。
新カードへの情報を移行する方法と手順

クレジットカードやキャッシュカードと一体型のカードを使って、カード有効期限の更新になどで発行された新カードへWAON残高やWAONポイントを移行させる手順は、以下の通りです。
- まず、店舗内のWAONステーションの機械を使い、WAONカードを置きましょう。
- 「センタ通信中です」と表示されるので、そのまま待ちます。
- 「メニュー」ボタンをタッチしましょう。
※各種「JMB WAON」の場合は、次の4.の画面が表示されます。 - 「各種設定・変更」ボタンをタッチしましょう。
- 「新カードへの移行」ボタンをタッチします。
- 機械に、新しいWAONカードを置きましょう。
- また「センタ通信中です」と表示されるので、そのまま待ちます。
- 新しいWAONカードを取ります。
- 移行前のWAONカードを置きましょう。
- 再び「センタ通信中です」と出るので、また待ちます。
- 移行残高を確認したら、「アップロード」ボタンをタッチしましょう。
- 「アップロード中です」と出るので、再び待ちます。
- 移行前のWAONカードを取ってから、また新しいWAONカードを置きましょう。
- 「センタ通信中です」の表示が出るので、また少し待ってから、移行残高を確認し、「ダウンロード」ボタンをタッチします。
- 「ダウンロード中です」の表示が出るので、待っていると新カードへの移行は終わりですが、カードの取り忘れには注意してください。
- 利用可能残高とWAONポイント数が表示されるはずなので、ここでレシートが必要な場合は、「レシート」ボタンをタッチしましょう。
- 実施明細レシートが出てくれば、無事移行完了です。
少し時間はかかりますが、もしわからなければ、イオンやマックスバリューの店員さんに聞けば教えてくれるので、まずは順番にやっていけば大丈夫です。
WAONポイントは電子マネーWAONに移行できる まとめ
それでは、WAONポイントは電子マネーWAONに移行できるのかや移行方法、モバイルWAONを利用する場合、新カードへの情報移行手順などご紹介してみました。
WAONポイントは、基本的には電子マネーWAONに移行できますが、チャージがゼロの場合は使えないので、まずは、1,000円以上をステーションなどの機械でチャージする必要があります。
アプリを使えば簡単にできますが、どうしてもわからない時には、イオンやマックスバリューの店員さんに聞いてみれば、わかりやすく教えてくれると思うので、忙しくない時間帯を狙って、聞いてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!