ピザ生地やクレープを伸ばす道具のおすすめは?私が大理石の台を買って思ったこと… | トレトレの昨日の?を今日で解決!
「アフィリエイト広告を利用した記事があります」

 

ピザ生地やクレープを伸ばす道具のおすすめは?私が大理石の台を買って思ったこと…

基本

お菓子つくりや料理で必須なのが、生地を伸ばす道具だよね。

でもタルトとかはわかるけど、ピザ生地やクレープを伸ばすのには、専用の道具がいるみたい。

そうなの!私はよくタルトやパイで生地を伸ばす道具を使うけど、ピザやクレープを伸ばす道具には疎くて…。

それじゃ今回は、ピザ生地やクレープを伸ばす道具について紹介するわね!

こんにちは。トレトレです。
お菓子つくりや料理で生地を伸ばす作業が必要になることもありますが、意外と道具が知られてないことが多いです。

今回は、ピザ生地やクレープを伸ばす道具や私がタルトやパンつくりで使っている大理石の台の使い勝手などご紹介しますね!^^

ピザ生地を伸ばす道具はこれだけは揃えよう!

ピザ生地はパン生地なので、伸ばす作業が必須です。
まずは、どんな道具があれば伸ばすのが楽になるのかご紹介していきますね。

ピザ生地道具①クッキングマット

ピザ生地をこねるときにも使えるクッキングマットは、ある意味マストアイテムです。
木製のタイプが一般的ですが、初心者ならシリコンの方が使いやすいと思います。

打ち粉が少なくても生地がくっつきにくいですし、何より洗ってしまえるので衛生的です。
使わない間にカビてしまう心配もありません。

丸めて収納できるのも魅力的で、木製のよりも使い勝手が良いです。
もしこれからパンつくりを始める方は、ぜひシリコン製のクッキングマットを使ってみてください。

ちなみに、目盛りがついているので生地の大きさの目安にもなりますよー。^^

ちなみに、私は大理石の台を使っていますが、大理石はひんやりとしていて、夏場には大活躍します。
ただ総重量が10Kgと大変重たく、拭き掃除しかできないのはデメリットかもしれません。

それでも上にキャンバスシートを敷けば、汚れも気にならなくなりますし、長持ちするのもおすすめ要素の1つです。

ピザ生地道具②スケッパー

ピザ生地を切り取るのに使えるスケッパーですが、私はロールケーキを作るときにも平らに伸ばすのに使っています。

パイ生地のバターを切り崩すのにも使えますし、生地を傷つけずにカットできるのも魅力です。
ピザ生地も等分にカットするときに、大活躍してくれます。

ドレッジ(カード)耐熱スケッパー 12cm 【製菓 製パン】KYS-DSKP09
自由が丘グランシェフ 楽天市場店
¥ 350(2024/04/14 11:21時点)

ピザ生地道具③伸ばすなら麵棒は必須!

私は以前木製の麺棒を使ってましたが、パン生地やピザ生地を伸ばすなら、デコボコのあるガス抜き麺棒がおすすめです。
ピザ生地はガス抜きが地味に大変ですが、コロコロ転がすだけでガス抜きをしてくれるのは非常に便利です。

生地を伸ばしながらガス抜きもできるなら、初心者でも安心して使えます。
サイズの長さはいろいろありますが、ピザ生地の大きさを考えると、40cm弱の麺棒があれば便利です。

もし木製の麺棒をお使いなら、ピザ生地専用にもぴったりなガス抜き麺棒を使ってみてください。

ピザ生地道具④生地の扱いが楽になるキャンバスマット

番外編ということで、こちらもあると便利なキャンバスマットです。
私も普段使うことが多いんですが、生地ってどうしても夏場はくっつきやすくなります。

そこでキャンバスマットを敷くと、生地が台にくっつくこともなく、快適に生地をこねたりカットしたりできるようになります。
余分な水分を吸い取ってくれる働きもあるので、初心者にこそおすすめしたいマットです!^^

クレープ生地を伸ばす道具はこれだけは揃えよう!

クレープ生地を伸ばすときに必須ともいえるのがトンボ(くるっと回して伸ばすやつです)です。
焼くときには普通のフライパンでもOKですが、生地を伸ばすときにだけトンボを使うと、プロっぽい仕上がりになります。

以下に、クレープ生地を伸ばすときに使うトンボの選び方などご紹介しますね。

トンボの選び方①クレープパンの2/3がおすすめ

クレープ用のトンボを買うなら、フライパンなどの焼く道具のヘッドパーツの2/3の大きさを選びましょう。
たとえばフライパンの大きさが30cmだとすれば、トンボの大きさは20cm程度がおすすめです。

小さすぎても大きすぎてもきれいにクレープが焼けないので注意してみてください。

トンボの選び方②初心者は丸形がおすすめ

トンボを選ぶなら、初心者か上級者かでも違ってきます。

初心者におすすめなのが丸形で、生地が破けにくくなります。
くるっと回すだけでOKなので、子供さんにも扱いやすいです。^^

ただ、焼き上がりが厚くなりがちなので、慣れるまではちょっと大変かもしれません。

そして上級者向けなのが角形です。
プロ顔負けの薄いクレープ生地にしたいなら、角形を選びましょう。

DCMオンライン
¥768 (2024/04/14 12:23時点 | 楽天市場調べ)

角度を自由に変更できるのが強みで、薄く焼きたいなら角形の方がおすすめです。
ただ生地が破れやすい欠点があるので、初心者はまず丸形に慣れておくといいと思います。

トンボの選び方③竹か木製か…

トンボは竹製のものと木製のものが一般的ですが、どの項目を重視するかで選び方が変わります。

木製は種類が豊富で、サイズも選びやすいです。
ただ、木製の場合カビやすいというデメリットがあるので、使用後のお手入れが大切です。
木製の場合は、洗った後しっかりと乾燥が面倒でなければおすすめです。

一方竹製は、消臭効果や抗菌効果ができるので、衛生面で選ぶもしくはお手入れの簡単さで選ぶなら、おすすめは竹製です。
衛生面だけでなく、耐久性も高いうえに、プロ並みの薄さに生地を伸ばせるので、少し高価ではありますが、竹製のトンボがいいと思います。

ピザとクレープは生地を伸ばす道具にこだわろう!

それでは、ピザ生地とクレープ生地を伸ばすときのおすすめの道具をご紹介してみました。

私はまだクレープ生地の道具は買ったことがないんですが、ピザ生地の道具は比較的豊富にそろっています。
クレープ生地はプロのように伸ばしたいなら、トンボが必須です。

ぜひ、道具を揃えておいしいピザやクレープを作ってみてください。

記事が参考になりましたら、うれしいです!^^