スケートリンクは北海道でも少ない

2020年も六本木・東京ミッドタウンにアイススケートリンクが登場するね!
僕は、スケートもスキーも上手じゃないけど、滑ってみると楽しいんだよね。

スケートリンクは、北海道でも少ないから、東京で滑れるのって素敵よね!
今回は、六本木・東京ミッドタウンのアイススケートリンクについて、簡単に紹介するわ!
こんにちは。トレトレです。
スケートリンクと言えば、北海道のイメージがありましたが、東京でもリンクが登場してます。
期間限定ではありますが、2020年も無事開催が決まりました。
小さい頃は小学校の校庭がスケートリンクだったので、スケートも楽しめましたが、今は子供が少ないせいか、もう十年以上も昔から、スケートリンクは無くなりました。
スキーも楽しいですが、スケートはまず真っすぐ滑るのが大変!
でも慣れると、スピード感が癖になるんですよね。
前置きが長くなりましたが、今回は、六本木・東京ミッドタウンのアイススケートリンクの詳細や口コミなどご紹介します!
ミッドタウンアイスリンクの開催日など
画像引用元:FASHION PRESS
2020年も、六本木・東京ミッドタウンのアイススケートリンクが登場しますね。
スノースポーツは人気が低迷しているなんて言われてますが、東京でもスノースポーツが楽しめるということは、まだまだ人気はありそうです!
六本木・東京ミッドタウンのアイススケートリンクは、2020年11月19日から2021年2月28日まで楽しめるので、近くの方はぜひ楽しんでみてください。
スケートリンクが登場するのは、今年で8回目とのことで、毎年楽しみにされてる方も多いと思います。
スケートって、滑れるようになると、風を切って滑るのがすごく気持ちいいんですよね。
六本木・東京ミッドタウンのアイススケートリンクは、都内でも最大級のスケートリンクで、最大で200人が楽しめる大きなリンクです。
また東京だからこそかもしれませんが、夜にはイルミネーションで彩られ、幻想的な雰囲気の中でスケートを楽しめます。
ちなみに、スケートリンクを利用するには入場料がかかり、大人1回で平日なら2,000円、土休日なら2,500円 (貸靴料込、カフェチケット付)かかりますので、そちらもチェックしてみてください。
もし何度も利用される方なら、お得な回数券も発行されてます。
注意点として、手袋の着用が必要ですので、そちらも気を付けてみてください。
ミッドタウンアイスリンクの詳細
それでは、六本木・東京ミッドタウンのアイススケートリンクについての詳細も、以下にご紹介しますね。
料金など、おさらいしておきましょう!
開催日時 | 2020年11月19日~2021年2月28日 |
時間帯 | 11:00~21:00 (最終受付20:00) ※イルミネーションの点灯は17:00~23:00 |
休館日 | 2021年1月1日(元旦) |
開催場所 | 東京ミッドタウン 芝生広場 ※荒天時、営業を中止する場合も。 |
料金 | 大人:平日 2,000円、土・休日 2,500円(高校生以上) 小人:平日 1,500円、土・休日 2,000円(中学生以下) 付添料:300円(見学のみの方) ワンコインレッスン:500円 そり貸出料:500円 ロッカー使用料:100円~ |
回数券 | 大人:15,000円/10枚綴り (高校生以上) 小人:10,000円/10枚綴り(中学生以下) ※貸靴料・消費税込です。 |
コールセンター | 03-3475-3100(10:00〜21:00) |
【東京ミッドタウンのアイススケートリンク住所】
【交通アクセス】
- 都営大江戸線・東京メトロ 日比谷線から「六本木駅」直結
- 東京メトロ 千代田線「乃木坂駅」から徒歩3分
- 東京メトロ 南北線「六本木一丁目駅」から徒歩10分
東京ミッドタウンのアイススケートリンク注意事項
東京ミッドタウンのアイススケートリンクを利用する際の注意事項などもまとめてみましたので、参考にしてみてください。
- 入場券は当日一回限り有効で、再入場はできないので注意!
- 利用時間の制限はなし
- 年齢や身長による入場制限はなし
- チケットは当日、会場受付で購入可能
- スケート靴のサイズは15.0cm~32.0cmまで
子供用の二枚刃シューズ(15~20cm)も用意 - ヘルメット、ヒザあて、ヒジあての無料レンタルもできる
- マイシューズは使用可能だが、割引制度はない
- ロッカーは有料
- 事故防止のため手袋は必須
- 荒天時営業を中止する場合あり
- 2月16日(日)は13:00オープン予定
スケートリンクを使用する際には、注意事項なども確認して、スノースポーツを心から楽しんでみてくださいね。^^
東京ミッドタウンのアイススケートリンクの口コミ
それでは、今年で8回目となる東京ミッドタウンのアイススケートリンクですが、過去に利用された方の口コミも見ていきましょう!
スケートリンクの人気がわかりますよー。
⛸️22時まで滑れる!東京ミッドタウンのアイススケートリンクが六本木にオープン。都心最大級の広さに大はしゃぎ (1/4 OZmall) https://t.co/wxY5a0lIoB
— 大人スケート部 (@otonaFSC) January 5, 2019
イルミネーションも綺麗ですよね!^^
東京ミッドタウンの風物詩、屋外アイススケートリンクが1/6よりスタート。夜はライトアップされ、幻想的な雰囲気の中でナイトスケートが楽しめる。https://t.co/cwbh50L9C0 pic.twitter.com/R0KJp7c2DE
— VOGUE JAPAN (@voguejp) January 4, 2016
開催年によってライティングが違うのも楽しめるかも。
東京ミッドタウン アイススケートリンク2020 2020年1月7日(火)〜3月1日(月)→https://t.co/cgVwlhGHbg pic.twitter.com/vggM0lh2NG
— 東京イベント情報館 (@event_infoQ) November 22, 2019
2020年は例年になく、早めに開催されてますね。
都内でのスケートを楽しもう!
それでは、2020年も開催が決まった東京ミッドタウンのアイススケートリンクについてご紹介してみました。
都内でスケートが楽しめるなんて、夢のようですよね。^^
スケートは風を切って滑るのがだいご味ですが、くれぐれもケガには気を付けて、スノースポーツを心から楽しんでくださいね。
記事が参考になりましたら嬉しいです!^^