「アフィリエイトを利用した記事があります」

10月29日はドリアの日!記念日の由来など解説!何の日?

10月29日はドリアの日!記念日の由来など解説!何の日? 10月

10月29日はドリアの日だね!

僕はドリアが大好きで、特にクリームソースが大好物だよ。

ご飯を洋食にプラスするのが日本らしいわよね。

今回は、10月29日がドリアの日になった由来など紹介するわ!

みなさん、10月29日は何の日か知っていますか?

実は「ドリアの日」なんです。

10月29日はドリアの日

私の家族も大好きなこの料理、実は体調不良の銀行家がきっかけで生まれたって知っていましたか?

今日は、みんな大好きドリアの意外な誕生秘話をお話ししたいと思います。

実は私の家族、ドリアが大好きなんです。

ドリア発祥のホテル

昔、みんなでホテルニューグランドに食べに行ったことがあって。

その時は「ここが発祥の地なんだ!」ってことは知っていたんですが、その誕生秘話までは知らなかったんです。

ドリアが生まれたのは、今から約95年前。

1927年の横浜でのお話です。

場所は、横浜を代表する老舗ホテル「ホテルニューグランド」で、このホテルの初代総料理長だったサリー・ワイルさんという方が考案したんです。

サリー・ワイルが開発?

サリー・ワイルさんって、どんな人だったんでしょう?

フランス・パリから招かれたスイス人シェフで、1927年10月29日に来日しました。

そう、今日がちょうどその記念日なんですよ。

フランス料理が専門でしたが、イタリア料理やスイス料理など、西洋料理全般に通じた凄腕シェフだったそうです。

そんなある日、ホテルに滞在していた銀行家から「体調が良くないので、何かのど越しの良いものを」とリクエストがあったんです。

今でこそ誰もが知っているドリアですが、この時はまだ世の中に存在していない料理。

それをサリー・ワイルさんが即興で作ったんです。

体調が悪い銀行家のために考案

考えてみれば、体調が悪い時って本当に食べやすいものが欲しくなりますよね。

私も風邪を引いた時は、さらっと食べられるものを探してしまいます。

きっとその銀行家も同じ気持ちだったんでしょうね。

サリー・ワイルさんが作ったのは、バターライスに海老のクリーム煮を乗せ、その上からグラタンソースとチーズをかけてオーブンで焼いたもの。

今で言う「シュリンプドリア」です。

このメニュー、体調の悪かった銀行家に大好評だったんです。

そして、これがホテルのレギュラーメニューになって、今でも看板メニューの一つとして愛され続けているんですよ。

ドリアが日本に広まった過程は?

面白いのは、このドリアが広まっていった過程です。

サリー・ワイルさんの弟子たちが、他のホテルや街のレストランでも作るようになって。

そうやって少しずつ、日本中に広まっていったんです。

サリー・ワイルさんは約20年もの間、日本で本場ヨーロッパの料理技術を伝え続けました。

私たちが今当たり前のように食べている洋食の多くは、きっと彼のような先人たちのおかげなんですね。

今では家庭でも気軽に作れる料理になりましたよね。

我が家でも、子供の頃からよく食卓に並んでいました。

ドリアの日が認定されたのはつい最近

ちなみに「ドリアの日」は2021年に日本記念日協会で正式に認定されたんです。

どうしてこの日かというと、サリー・ワイルさんが来日した1927年10月29日にちなんでいるんです。

彼が来日していなければ、私たちの大好きなドリアは生まれていなかったかもしれませんね。

ドリアの誕生秘話は心温まるストーリーだった まとめ

今では洋食の定番メニューとして、多くの人に愛されているドリア。

体調が悪い人のために作られた一皿が、こんなに多くの人々の心と胃袋をつかむ料理になるなんて、素敵な物語だと思いませんか?

次にドリアを食べる時は、95年前の横浜で生まれたこの感動秘話を思い出してみてください。

きっと、いつもより少し特別な気持ちで味わえると思いますよ。

最後までお読みいただきありがとうございました!