「アフィリエイトを利用した記事があります」

ヤフオクの最低落札価格は廃止!代わりに使える方法はあるの?

ヤフオクの最低落札価格は廃止!代わりに使える方法はあるの? ヤフオク関係

ヤフオクで予想よりも低い価格で落札って聞くけど…。

なら、最初から予想通りの価格で設定すればいいんじゃないかな?

最低落札価格が廃止されたのも影響しているかも。

今回は、ヤフオクでの価格について紹介するわ!

オークションに出品した商品が予想よりも低い価格で落札されることがありますが、その場合でも出品者はその価格で商品を提供しなければならないのでしょうか?

また、そのような事態を避けるために、最低落札価格を設定することは可能でしょうか?

落札価格に納得がいかない場合の対処法

最低落札価格の設定は、以前は有料オプションとして提供されていましたが、現在は廃止されています。

オークション中に思った価格に達しなかった場合、取消手数料を支払うことでオークションを取り消すことができます。

この手数料は550円です。

詳細はこちら

取消手数料を支払えば、理由を問わずオークションを取り消すことが可能です。

主な理由としては、商品が破損したり紛失したりした場合が挙げられますが、手続き時に理由は問われません。

なお、入札者がいない間であれば、取消料は無料です。

また、相互評価も行われません。

オークション終了後のキャンセル

オークション終了後に出品者都合でキャンセルすることも可能です。

ただし、これは従来からある機能で、システム上も迷惑行為と見なされる可能性があります。

「落札価格を理由に取引を中止すること」や「その旨を商品説明欄に記載すること」は迷惑行為とされるので注意が必要です。

出品取消システム利用料について

入札があったオークションを取り消す場合、出品取消システム利用料がかかります。

この手数料は550円(税込)ですが、一部のカテゴリでは1出品あたり3,080円(税込)かかることがあります。

  • 支払い時期と方法: 取り消しを行った翌月1日に確定し、Yahoo!ウォレットに登録した支払い方法(クレジットカードや指定銀行口座)で請求されます。
  • 機能の提供時期: 取り消し操作を行うとすぐに適用されます。
  • キャンセルについて: 出品取消システム利用料は、取り消した時点で発生し、キャンセルはできません。
  • 請求書の発行: 請求確定後、利用明細の請求書の[発行]リンクから表示できます。

注意点

オークション終了後に「この価格では売りたくない」としてキャンセルすることは認められていません。

相手に通報されると、悪質な迷惑行為として利用制限の対象になることがあります。

ヤフオク!有料オプション終了のお知らせ

いつもヤフオク!をご利用いただき、ありがとうございます。

2019年9月30日(月)午前11時をもって、いくつかの有料オプションの提供を終了いたしました。

長い間ご利用いただき、誠にありがとうございました。今後ともヤフオク!をよろしくお願いいたします。

【2019年9月30日(月)更新】
2019年9⽉30⽇(月)午前11時ごろに、最低落札価格をはじめとした下記の有料オプションの設定を終了いたしました。
ご利用いただきありがとうございました。今後ともヤフオク!をよろしくお願いいたします。

—————————————-

いつもヤフオク!をご利⽤いただき、誠にありがとうございます。
ヤフオク!にご出品いただいている皆様へ、⼀部の有料オプションの終了についてお知らせいたします。

このたび、2019 年 9 ⽉ 30 ⽇(予定)をもちまして、下記の有料オプションを終了することになりました。
⽇ごろより有料オプションをご利⽤のお客様におかれましては、ご不便をおかけし申し訳ございません。

◼ 終了予定⽇時
2019 年 9 ⽉ 30 ⽇(⽉)11: 00 頃以降、新規出品・再出品・オークションの編集から設定不可となります。

◼ 対象の有料オプション
・最低落札価格
・アフィリエイト
・太字テキスト
・背景⾊
・⽬⽴ちアイコン
・贈答品アイコン
・みんなのチャリティー(※)

◼対象カテゴリ
全カテゴリ

※ 最低落札価格は以下のカテゴリでは無料で設定できておりましたが、同様に設定不可となります。
・⾃動⾞、オートバイ > 中古⾞・新⾞
・⾃動⾞、オートバイ > オートバイ > オートバイ⾞体
・⾃動⾞、オートバイ > トラック、ダンプ、建設機械 > ⾞体
・⾃動⾞、オートバイ > バス > ⾞体
・⾃動⾞、オートバイ > キャンピングカー(⾞体)
・⾃動⾞、オートバイ > 部品取り⾞
・スポーツ、レジャー > 船、ボート > 船体

◼対象デバイス
iOS アプリ、Android アプリ、スマートフォン(ブラウザ)、PC

引用元:ヤフオク公式

ヤフオクの最低落札価格はかなり前に廃止 まとめ

それでは、ヤフオクの最低落札価格が廃止になった理由と代わりに使える方法はないのかなどご紹介しました。

ヤフオクでは、出品時に値段をつけてから入札があった場合、簡単に取り消しはできないため、良く考えてから、出品の価格を決めてみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました!