「アフィリエイトを利用した記事があります」

メルカリのパソコン版でもっと見るを非表示に!クロムなら?

メルカリのパソコン版でもっと見るを非表示に!クロムなら? メルカリ関連

パソコン版のメルカリだと、一番下に「もっと見る」が表示されるんだよね。

これ、スマホみたいに無くせないかな?

それなら、グーグルクロムのブラウザを使うと良いわ。

今回は、メルカリのパソコン版の使い方など紹介するわね!

フリマアプリ『メルカリ』は、パソコンのWebブラウザからでも利用できることをご存知ですか?

アプリのインストールは不要で、会員登録さえすればすぐに利用を開始できます。

この記事では、PC版メルカリの特徴やスマホ版との違い、そしてPC版の利点について詳しく解説します。

パソコンでメルカリを閲覧する際の注意点

パソコンでメルカリを閲覧する際、ページの一番下までスクロールすると「もっと見る」をクリックしないとさらに下の内容が表示されません。

こんな悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?

実はスマホのような画面に切り替えるには、ブラウザの変更で簡単に解決します。

スマホのように閲覧する方法

スマホのように「もっと見る」をクリックせずに下まで表示したい場合は、Chromeを使用すると便利です。

以下の手順でスマホ表示に切り替えることができます。

  1. デベロッパーツールの起動:「F12」を押してデベロッパーツールを開きます。
  2. 表示切替アイコンのクリック:表示切替アイコンをクリックします。
  3. スマートフォン表示モードの確認:アイコンが青色になっている状態がスマートフォン表示モードです。
  4. ページの更新:ページを更新すると、スマートフォン表示が確認できます。

PC版メルカリの始め方

画像引用元:メルカリ PC版

[旧Web版URL]https://www.mercari.com/jp/

PC版メルカリは、簡単な会員登録をするだけで利用を開始できます。

以下の手順で設定を行いましょう。

会員登録とログイン

  • ブラウザを開く:「Google Chrome」や「Microsoft Edge」などのWebブラウザでメルカリ公式サイトにアクセスします。
  • ログイン:既に会員登録を済ませている場合は、トップページ右上の「ログイン」ボタンをクリックし、メールアドレスとパスワードを入力するだけで利用可能です。

初めての方は、以下の新規登録の手順を参考に、新規登録を行ってください。

ログインできない場合の対処法

PC版メルカリにログインできない場合、以下の方法を試してみてください。

  1. メールアドレスとパスワードの確認:入力ミスがないか確認し、再度試してください。
  2. ブラウザの変更:別のブラウザで試してみるとログインできることがあります。
  3. 再起動:パソコンを再起動してから再度ログインを試みてください。
  4. サポートに連絡:それでもログインできない場合は、メルカリの事務局に問い合わせてください。アプリのマイページから「お問い合わせ」にアクセスできます。

メルカリの新規登録と利用開始手順

初めてメルカリを利用する方は、以下の手順で会員登録を行いましょう。

  1. 新規会員登録:メルカリのトップページで「新規会員登録」をクリック。
  2. 登録方法の選択:メールアドレス、Facebook、Googleのいずれかを選択。
  3. 必要情報の入力:ニックネーム、メールアドレス、パスワード、氏名、生年月日などを入力し、「次へ進む」をクリック。
  4. 電話番号の認証:携帯電話番号を入力し、SMSで送られてきた認証コードを入力。
  5. 住所の入力:郵便番号、住所、電話番号を入力。
  6. 支払い情報の入力:クレジットカード番号、有効期限、セキュリティコードを入力。
  7. 会員登録完了:「メルカリをはじめる」をクリックして利用開始。

メルカリの商品の出品方法

PC版メルカリでは、簡単に商品を出品することができます。

  1. 出品ボタンをクリック:画面右下の「出品」をクリック。
  2. 商品情報の入力:出品画像をアップロードし、商品名と説明を記入。商品名には多くのキーワードを含めると効果的です。
  3. カテゴリーと状態の設定:商品のカテゴリーと状態を選択。
  4. 配送方法の選択:送料の負担者や配送方法、発送元、発送までの日数を入力。
  5. 販売価格の設定:価格を入力し、「出品する」をクリックして完了。

商品の検索方法

PC版メルカリでは、キーワード検索、カテゴリー検索、ブランド検索の3種類の検索方法があります。

  • キーワード検索:特定の商品名を入力して検索。
  • カテゴリー検索:Tシャツやバッグなどのカテゴリーから商品を探す。
  • ブランド検索:特定のブランド名を選んで検索。

購入手続きの流れ

  1. 購入画面に進む:商品ページの「購入画面に進む」をクリック。
  2. 購入する:「購入する」をクリックして手続き完了。

注意点

  • 出品者の評価を確認:トラブルを避けるため、出品者の評価数をチェックしましょう。
  • 独自ルールの確認:出品者が設定しているルールを確認してから購入手続きを行いましょう。

メルカリのパソコン版の使い方は簡単 まとめ

PC版メルカリは、スマホを持っていない方でも簡単に利用できます。

これまでスマホアプリのみでの制約があった方も、パソコンを使ってメルカリでの売買を楽しんでみてはいかがでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました!