![](http://torezufan.com/wp-content/uploads/2020/07/MAN.png)
僕はChatGPTの有料会員なんだけど。
最近Firefoxで不具合が多い気がするんだよね。
![](http://torezufan.com/wp-content/uploads/2020/07/WOMAN.png)
毎月20ドルは高いから、不具合は困るわよね。
今回は、ChatGPTで画面が真っ白になった時の対処法など紹介するわ!
ChatGPTは、AIのサービスですが、最近になって不具合を起こすことが多くなったように思います。
特に最近は、画面が真っ白になって困ることが多かったため、以下に私が取った対策などご紹介します!
ChatGPTで真っ白になったら?
![](https://torezufan.com/wp-content/uploads/2024/03/続きを書かせる4-1024x575.jpg)
上記の画像が、真っ白になった画面ですが、ログイン中にも関わらず、左下に何も表示されておらず、左上の「New Chat」にカーソルを合わせてもうんともすんとも言いません。
もちろん、打ち込んでも反応なしとなり、以前はキャッシュを削除して直りましたが、今回のは対策とならず、もしかしたら、ブラウザの不具合かと思い、FirefoxからGoogleクロムに変更してみたところ、無事動作するようになりました。
どうやら、今回はFirefoxのブラウザが原因だったみたいです。
クロム以外のブラウザは試していませんが、今回グーグルクロムでは問題なくできました。
![](https://torezufan.com/wp-content/uploads/2024/03/続きを書かせる2-1-1024x572.jpg)
上記が正常な画面ですが、左下にちゃんと、ログインユーザーの名前が表示されており、左のメニューバーにも文字が表示されています。
以前にもChatGPTの不具合の対処法を記事でご紹介しましたが、今回のはキャッシュの削除では直らず、ブラウザの変更で何とかなりました。
ただ、今回の不具合は、直ったと思っても、数分後には元通りとなることも多いので、ブラウザは複数用意しておくのをおすすめします。
ブラウザを1つだけにすると、今回のように使えないこともあり得ます。
ただ、以前ほど長く不具合が続かず、30分ほどで直りましたので、次回同じ不具合が起こった時のために、対策をご紹介しています。
【番外】続きを書いてくれる表示が消えた?
無事不具合が解消されたわけですが、ChatGPTで、もう一つ不具合ではないと思いますが、最近になって消えたのが「続き」を促すメッセージです。
以前は、続きを促してくれるメッセージが表示されて、そちらをクリックすれば、エラーが出ない限りは、続きがスラスラと出てきました。
ただ、2024年3月現在では、続きのメッセージが表示されないため、以下のようにプロンプトに打ち込む必要があります。
![](https://torezufan.com/wp-content/uploads/2024/03/続きを書かせる.jpg)
やり方は簡単で、プロンプトで「続きをお願いします」と打つと、画像の下のように、続きがまた始まります。
以前とは違うやり方なので、最初エラーだと思って、再度プロンプトを繰り返すなどしていたんですが、続きを書いてもらうには、プロンプトで指定する必要があることに気づきませんでした。
ちなみに、日本語でも大丈夫です。
無料版でも続きなどは書かれますので、もし続きの表示がない場合は、直接プロンプトに打ち込んで続きを表示させてください。
ChatGPTは不具合が割と多い? まとめ
それでは、ChatGPTが真っ白な画面になる時の対処法などご紹介してみました。
全てのタイプに対応できるわけではありませんが、1つの対策としてご紹介しています。
ChatGPTは、無料版だけでなく有料版でも同じように不具合が出ることがあるので、もし有料版に切り替えるのなら、度々問題が発生する点には注意してください。
最後までお読みいただきありがとうございました!