いい夫婦の日はいつから始まった?由来やどんな記念日なのかを解説! | トレトレの昨日の?を今日で解決!
「アフィリエイト広告を利用した記事があります」

 

いい夫婦の日はいつから始まった?由来やどんな記念日なのかを解説!

いい夫婦の日はいつから始まった? 11月

いい夫婦の日は11月22日にあるけど、いつから制定された記念日だろう?

由来はやっぱりあるのかな?

どうやら、1985年に制定された記念日らしいわね。

今回は、いい夫婦の日はいつから始まったのか、由来など紹介するわ!

11月22日と言えば「いい夫婦の日」ですが、そもそもいつから始まった記念日なんでしょう。

今回は、いい夫婦の日がいつから始まったのか、由来やどんな記念日なのかなどご紹介します!

いい夫婦の日はいつから始まった?

いい夫婦の日は、語呂合わせで11月22日になっていますが、覚えやすいとのことで人気のある記念日です。

では、いい夫婦の日は、いつから始まったのかと言えば、1985年に政府によって、11月が「ゆとりの創造月間」と定めたことに由来します。

プライベートの時間が重視されつつあった当時、1988年に、財団法人余暇開発センターによって「いい夫婦の日」が提唱されたんですね。

いい夫婦の日に関連するイベント

また、いい夫婦のができた初年度には「いい夫婦の日」俳句コンクール」や「トークプラザゆとり夫婦学」なども開催され、「いい夫婦の日」キャンペーンに関する調査も行われたみたいです。

記念日が制定された背景には、日本中の夫婦が、今まで以上に、いっそう素敵な関係を築いてもらいたいという思いが込められていたと言います。

ほかにも、いい夫婦の日の転機と言えるのが「パートナー・オブ・ザ・イヤー」の実施です。

著名人を巻き込んだイベントの影響もあって、たちまち日本中にいい夫婦の日が広まるきっかけにもなりました。

仲の良い夫婦を「おしどり夫婦」と呼ぶ理由

おしどり夫婦と言えば、仲睦まじい夫婦を指す言葉ですが、なぜおしどりが付くのかを不思議に思ったことはありませんか?

おしどりが仲が良いとされるのは、メスが卵を産むまで、オスがメスを守るようにして離れないことから、仲が良い生物として見られるようになりました。

ただ、おしどり夫婦は生涯仲良く寄り添うかと言えばそうでもなく、メスが卵を産んだ時点でオスは離れていってしまうそうです。

とはいえ、メスが卵を産むまでは、そっと寄り添って外敵から守ってくれるのは、理想の夫婦に見えるのは間違いないでしょう。

卵を産むまでの間ではあっても、寄り添う姿は人間に置き換えれば、理想の姿ですよね。

いい夫婦の日に贈りたいプレゼント3選

いい夫婦の日を結婚記念日にするカップルも多いですが、毎年のプレゼントに何を贈ったらよいかで迷うこともあるかもしれません。

以下に、いい夫婦の日にぴったりのプレゼントを3選してご紹介しますので、参考にしてみてください。

①高級レストランのディナー

普段家事や育児で忙しい奥さんにプレゼントをするなら、普段とは違う特別感を演出できるホテルのディナーに誘ってみるのもおすすめです。

高級ホテルなど普段いけない場所で、ゆったりと夫婦だけの時間を過ごせば、それもまた素敵な思い出として残ります。

ホテルのディナー券は、ネットでも探せばあるので、ぜひいい夫婦の日を特別な日にしてみてください。

②プリザーブドフラワー

奥さんにプレゼントをするなら、プリザーブドフラワーなどの枯れない花束などもおすすめです。

花が嫌いな奥さんでなければ、きれいな花束にプロポーズ時代のことも思い出すかもしれません。

定番と言えば定番ですが、人気があるからこそ定番なので、お花のプレゼントもぜひ候補に入れてみてください。

③ネクタイ

上記で男性から女性へのプレゼントのおすすめをご紹介しましたが、逆に奥さんから旦那さんにプレゼントを贈るなら、普段使いができるネクタイも素敵ですね。

仕事内容によっては、ネクタイを使わないこともありますが、普段からスーツ姿で働いている旦那さんにはぴったりです。

ぜひ、センスの良いネクタイを選んで、日ごろの感謝の気持ちも伝えてみましょう。

いい夫婦の日は「ゆとりの創造月間」が由来 まとめ

それでは、いい夫婦の日はいつから始まったのか、記念日の由来やどんな記念日なのか、おすすめのプレゼントなどご紹介してみました。

いい夫婦の日は「ゆとりの創造月間」がきっかけで生まれた記念日ですが、周知されたのは「パートナー・オブ・ザ・イヤー」の影響があったからです。

いい夫婦の日は語呂合わせで覚えやすいので、結婚記念日にする夫婦も多いですが、ぜひ、当日は少し特別感を出して、夫婦でお互いにプレゼントを贈ってみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました!