メカニカルキーボードが壊れたんだけど。
新しく買おうと思ったら、高いからメンブレンキーボードで代用はできないかな?
メカニカルライクなら可能だと思うけど、今回使ってるのは近いかも?!
今回は、プレミアムメンブレンキーボードはメカニカルキーボードの代わりになるのかを紹介するわ!
先日のことですが、愛用していたメカニカルキーボードが壊れてしまい、新しいのを探したら、高く手が出なかった代わりに素敵なキーボードを見つけました。
今回は、プレミアムメンブレンキーボードは代用になるのかなどご紹介します!
プレミアムメンブレンキーボードとは?
メカニカルキーボードを愛用されている方も多いと思いますが、何しろほかのタイプに比べると値段が高くて躊躇することもありますよね。
メカニカルキーボードと一口に言っても、スイッチの種類で赤軸や茶軸などに分かれますが、他のメンブレンやパンタグラフとの一番の違いはキーストローク(キーを押したときの深さ)です。
私はアームレストを使っていることもあり、せっかくメカニカルキーボード用に買ったのに使えないともったいないとなり、それで多少は高くてもメカニカルキーボードをと思ったんですが、調べてみると一番安くても6000円以上と予算オーバーとなりました。
そこで、もうメンブレンでいいかもと探していたら、メカニカルライクではないのに、キーストロークが深く、メカニカルに近いメンブレンのキーボードを見つけました。
プレミアムメンブレンキーボードの使い心地
プレミアムメンブレンキーボードを買って、早速使ってみたところ、かなりメカニカルキーボードに近い打ち心地で、しかもワイヤレス。
アームレストもそのまま使い続けられますし、何より価格が安い!
しかも、ケーズデンキはちょうどクーポンが500円ついてきたのに加えて、ズバッと現金値引きのお陰で、想定よりもかなり安く手に入りました。
メンブレンは、キーストロークが浅いのが嫌だったんですが、プレミアムメンブレンキーボードなら、使い心地も悪くなく、良い買い物をしました。
ワイヤレスは遅延が心配だった…
ただ、今回のプレミアムメンブレンキーボードは、ワイヤレスだったので、最初は遅延を心配していたのも事実です。
実際に使ってみると、確かに遅延はほぼ感じなかったので、私の思い込みだったみたいです。
それでもマウスは有線派ですが、キーボードに至っては無線でもOKかな?と新しい世界が開けました。
メンブレンキーボードの魅力
メンブレンキーボードの魅力は、他のキースイッチのキーボード(メカニカルやパンタグラフなど)よりも価格が安く、かつ、メカニカルよりも静かな打鍵音、内部にラバーを使用しているので、防水効果もあること、さらには、押し心地が良いことなどが挙げられます。
私もメカニカルキーボードの前はメンブレンを愛用していましたが、たまたま家族にいらなくなったメカニカルキーボードをもらったことで、一時期浮気していました。
ただ、メカニカルキーボードは高いタイプでないと、キースイッチを交換できないですし、壊れた場合買い替えの金額が高いのは難点です。
個人的には、キーボードは消耗品と考えているので、買い替えが安いに越したことはありません。
もしメカニカルキーボードは高くて手が出ない方や代用品を探している方には、プレミアムメンブレンキーボードもぜひ候補に入れてみてくださいね。
完全代用ではなくても使いやすさは格別 まとめ
それでは、プレミアムメンブレンキーボードはメカニカルキーボードの代用になるのかを実際に使ってみてレビューしてみました。
メンブレンキーボードはメカニカルキーボードと比較すると安価で手に入りますし、キーストロークが深いものなら、メカニカルキーボードに似た感じの打ち心地も再現できます。
よりメカニカルキーボードに近くて、安いキーボードなら、プレミアムメンブレンキーボードもぜひ候補に入れてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!