ホワイトデーのお返しにはチョコかクッキーか?

バレンタインにチョコをもらうと、ホワイトデーのお返しに気を遣うよね?
でも、選ぶとしたらチョコとクッキーのどちらが喜ばれそうかな?

気持ちがこもっていれば、どちらもOKだと思うわ。
でも、もし職場で義理チョコをもらったなら、個包装のクッキーが無難ね。
今回は、ホワイトデーのお返しにはチョコとクッキーのどちらが喜ばれるのかなど解説するわ!
こんにちは。トレトレです。
男性にとって悩みの種でもある、ホワイトデーのお返し。
その中でも迷うのが、チョコとクッキーのどちらを贈ったら喜ばれるかです。
今回は、ホワイトデーのお返しにチョコとクッキーのどちらがおすすめなのかやなぜおすすめなのかの理由などご紹介します!^^
クッキーかチョコかどっちがお返しで喜ばれる?
もしホワイトデーのお返しをするなら、クッキーを贈るかチョコを贈るかで迷うこともありますよね?
実際、どちらが女性に喜ばれるかと言えば、結論から言ってしまえば、どちらも気持ちがこもっていれば喜ばれます。
ただ、手作りチョコをバレンタインにもらった場合は、女性が味見を繰り返してチョコに飽きている可能性もあるので、クッキーが無難かな?と思います。
また、相手の親密度によっても選び方は変わってきます。
例えばバレンタインにチョコをもらった場合、OKならクッキーを贈って、その気がなければ煎餅を贈るなどの独自ルールを作ってる方もいらっしゃいます。
チョコでもクッキーでもどちらも喜ばれますが、職場で義理チョコをもらった時には個包装のクッキーが無難です。
こちらの記事も併せてご覧ください。

本命の女性からもらった場合は、甘いものが好きな方なら、クッキーでもチョコでもどちらでも喜ばれますので、メッセージカードなどを添えて、市販品であっても気持ちを伝えるのがベストだと思います。
ホワイトデーのお返しにチョコを選ぶ理由
チョコレートが好きな女性なら、同じようにホワイトデーにチョコをお返しに選んでも大丈夫です。
チョコレート菓子はいろいろありますし、おしゃれなトッピングがされていることも多いので、職場の義理チョコでも、チョコを選ぶのはあり。
特に、チョコはバリエーションが豊富なので、贈る相手にあったチョコが見つかるのもうれしいですよね。
もしホワイトにこだわりたいなら、ホワイトチョコにすればそれもまたぴったり。
バレンタインでもホワイトチョコは人気がありますが、ホワイトデーのお返しにもチョコはぴったりなので、ぜひ色々な種類のあるチョコレートをプレゼントしてみてください。
ホワイトデーのお返しにクッキーを選ぶ理由
ホワイトデーのお返しに迷ったら、クッキーは無難ですが、チョコレートが苦手な女性にも渡せるので、こちらも人気のお返しです。
クッキーはシーズンになったら、お店でもいろいろ売り出されますが、もしたくさんの候補からクッキーを選ぶなら、おすすめは楽天などの通販。
男性の多くはクッキーが好きで、バレンタインでもクッキーの方がチョコよりも好きという方が多く、それは女性にも当てはまる部分があります。
なので、もし相手の女性がチョコが苦手という場合は、クッキーを選んでおけば失敗しません。
ぜひ、おしゃれなクッキーでお返しして、感謝の気持ちを伝えてみてください。
ホワイトデーのお返しは本命か義理かでも違う?
ホワイトデーのお返しは、チョコでもクッキーでも喜ばれますが、大事なのは本命か義理かということ。
なぜ、本命か義理かが大切かと言えば、どちらかによってお返しの値段が変わってくるからです。
よくホワイトデーのお返しは、3倍返しなんて言われますが、義理チョコのお返しなら、650円から1300円程度のお返しで十分。
ところが本命チョコのお返しになると、一気に値段は膨れ上がり、3000円から5000円くらいが相場と言われています。
お金をかければよいというわけではないんですが、本命チョコと義理チョコは分けた方が、相手の女性にも喜ばれると思います。
義理チョコのつもりだったのに、高価なお返しをもらっても困りますから、相手との親密度によって、お返しの相場を決めてくださいね。
ホワイトデーのお返しはチョコもクッキーもOK
それでは、ホワイトデーのお返しで、クッキーとちょこのどっちが良いか迷ったときに、選ぶ際のポイントなどをまとめてみました。
結論から言えば、どっちも喜ばれるのですが、中にはチョコが苦手という女性もいることを踏まえて、クッキーを贈るかチョコを贈るかの参考にしてみてください。
また、親密度によって、お返しの相場も違いますので、3倍返しとはいかなくても、本命の相手にはそれなりのお返しをした方が良いかもしれません。
記事が参考になりましたら嬉しいです!^^