正に肉の城壁ともいえるすごい弁当が登場!

持ち帰り弁当で有名なオリジンから「肉の城壁」が登場だって。
5kgで12,000kcalオーバーって、まさに肉の城壁だよね

正にモンスター弁当よね!
食べられる人っているのかしら?
今回は、オリジンの「肉の城壁」について、価格や発売日などの詳細を紹介するわね!
こんにちは。トレトレです。
持ち帰り弁当として人気のあるオリジンから、ものすごいお弁当が登場します。
なんと!総重量が5kg&カロリーが12,000超えというから、まさに肉の城壁!まさにモンスター弁当ですよね。
今回は、オリジンのお弁当「肉の城壁」について、気になる価格や発売日、口コミなど詳細をご紹介します!^^
オリジンの「肉の城壁」ってこんなお弁当
画像引用元:PR TIMES
2021年2月9日から3月31日までの期間限定で、人気のチェーン店「キッチンオリジン」「オリジン弁当」から「肉の城壁」と呼ばれるモンスター弁当が発売となります。
このモンスター弁当は、テレビ番組の「デカ盛りハンター」「今日からやる会議」とのコラボ商品ということでも話題になってますが、まさに圧巻としか言いようがありません。
何しろ、総重量が5kgあり、カロリーが12,000超えということで、普通の人は食べきれない人がほとんどじゃないでしょうか?
一応Jr.(ジュニアサイズ)もあるので、自信がない方は、こちらを試してみるのも良いかも。
どんなおかずが使われると、カロリーが12,000を超えてくるのか…
気になるおかずの内訳をご紹介しますと、まず「ご飯が2.1kg」+「牛焼肉が3食分」+「から揚げが10個」+「エビフライが5本」+「タルタルチキン南蛮が3枚」+「チーズチキンカツが3枚」+「キャベツメンチカツが3枚」+「デミハンバーグが3個」+「チキンタツタが3枚」+「お楽しみ」と合計9種類のおかずがドーンと乗っています。
このお弁当は、約10人前ということなので、一人で食べるよりもシェアして食べる用かもしれません。
一人で食べきるのはちょっと無理かも…(-_-;)
気になる価格は、6,290円(税別)で、2日前までに予約を入れないと買えませんので注意してください。
また、重さが5kgを超えるので、持ち帰りの際には落とさないように、こちらも注意が必要です。
ちなみに、シェアして食べやすいようにと、しゃもじや紙コップ、紙ナプキンなどもついてくるので、ちょっとしたパーティーとかにもよさそうですね。^^
食べきれない人にはJr.(ジュニア)もあるよー
画像引用元:PR TIMES
お弁当「肉の城壁」は、約10人前あるので、パーティーには便利ですが、家族が10人以上いない場合も多いと思います。
そんな時には、サイズがちょっと小さいJr.(ジュニア)が用意されています。
こちらのおかずの内訳は「ライスが300g」+「豚とろ焼肉(ネギ塩レモンだれ)が1食分」+「とんかつが1枚」+「牛焼肉が1食分」+「から揚げが4個」の合計4種類のおかずが乗っているんですね。
肉の城壁に比べると見劣りするかもしれませんが、それでもかなりのボリュームです。
ただ、肉の城壁は完全予約制ですが、ジュニアについては店頭に並んでいるそうなので、比較的買いやすいと思います。
ジュニアの気になる価格は、1,290円となっています。
ジュニアの場合は、ライスの大盛などのオプションがあり「ライス大盛100g追加 → 47円プラス」「ライス特盛200g追加 → 93円プラス」です。
また、予約ではなく店頭で買った場合は、キャベツではなくパスタが下に敷かれます。
ちなみに、ジュニアの方はしゃもじなどの付属品はついておらず、ご飯の下にもしっかりとお楽しみが隠されていますよー。
テレビ番組とコラボってどの番組と?
今回の「肉の城壁」は、2つのテレビ番組とのコラボで生まれましたが、どんな番組なのかちょっとご紹介しますね。
今日からやる会議ってこんな番組
画像引用元:公式ページ
今日からやる会議とは、テレビ東京で土曜の深夜2時10分に放映している番組で「ガチのビジネス会議」や「ビジネス賢者」へのインタビューをヒントにして、本気でプロジェクトを立ち上げていこうという新感覚のビジネス番組。
詳しくは、公式ページの動画を参考にしてみてください。
デカ盛りハンターってこんな番組
画像引用元:公式ページ
デカ盛りハンターは、名前の通り、テレビ東京が発掘してきた大食いハンターが多数出演しており、完食者ゼロの「デカ盛り」に挑むのがメインの番組で、人気チェーン店や行列店、海外のグルメを全部食べまくろうというコンセプトのグルメ番組です。
テレビ東京で金曜の夜7時25分に放映している番組ですので、大食いに興味がある方はぜひ見てみてください。
オリジンの「肉の城壁」の気になる口コミ
それでは、オリジンの「肉の城壁」についての気になる口コミを見ていきましょう。
ツィッターなどでも話題沸騰中なので、人気の秘密を探っていきます!
【デカ過ぎんだろ…】オリジン弁当、計1万2000キロカロリーの「肉の城壁」発売https://t.co/ujRJeljtUs
計9種類のおかずで構成されており、総重量は5キロ以上。完全予約制で、購入2日前までに予約が必要となっている。 pic.twitter.com/qvHzof75hB
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 9, 2021
確かにでかすぎですね。(笑)
コノ番組ッデ、今回程ドキドキシタ回ッハ無ッイ💗
「肉の城壁Jr.」食ッベタイケド…近所ッニ『オリジン弁当』sanガ無ッイ😭
期間中ニハドコカデ食ッベタイ🍱✨今日からやる会議
VSオリジン上層部 最終プレゼンを公開!#TVer #今日からやる会議https://t.co/lC8TP0ZAoj— ジャッキーちゃん (本人) (@jackiechan_jp) February 7, 2021
地元にもお店がないので、チャレンジしたいけどできないんですよね。( ;∀;)
遂に2/9(火)から全国のオリジン弁当にて肉の城壁と肉の城壁Jr.が発売開始です!肉の城壁の方はオリジナルしゃもじをプレゼント!大食い自慢の方は是非挑戦してみてください!あまり自信のない方は入門編の肉の城壁Jr.をどうぞ!#今日からやる会議 https://t.co/nKxdSNtItT
— さらば青春の光 森田 (@saraba_morita) February 7, 2021
ジュニアの量も相当すごいですよね。
オリジンの「肉の城壁」のチャレンジャーはいるのか?
それでは、2021年2月9日から販売開始となる、オリジンのお弁当「肉の城壁」についてご紹介してみました。
本当にモンスター弁当なので、一人で食べきるのはまず無理!
でも、パーティーなどでシェアするのにはぴったりのサイズかもしれません。
もしお近くにオリジンの店舗がある方は、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
記事が参考になりましたら嬉しいです!^^