5月17日は世界電気通信の日!由来や面白雑学など解説!今日は何の日? | トレトレの昨日の?を今日で解決!
「アフィリエイト広告を利用した記事があります」

 

5月17日は世界電気通信の日!由来や面白雑学など解説!今日は何の日?

5月17日は世界電気通信の日 5月

5月17日は世界電気通信の日なんだって!

今のスマホがあるのも電気通信ができるからだよね。

そうね!ファックスとかワープロも当時は画期的だったわ!

今回は、5月17日が世界電気通信の日になった由来や面白雑学など紹介するわね!

ファックスが現れ、ワープロが現れ、パソコンが現れ、現在はスマホと電気通信は進化を見せてますよね。

今回は、そのなくてはならない電気通信について、記念日の由来などご紹介します!

5月17日は世界電気通信の日

5月17日は世界電気通信の日ですが、1865年に国際電気通信連合(ITU)の前身である、万国電信連合によって制定された記念日です。

その後2005年になって、世界情報通信サミットが開かれ、同日の5月17日が「世界情報社会の日」に認定されました。

電気通信の歴史

電気通信と聞くと、今ならインターネットなどが思い浮かびますが、そもそもの定義は「文字、符号、音響、映像などを電気信号に変換して、回線を経由して送受信する方法」を指します。

1838年にモールスが、電信機とモールス符号を発明し、1844年にはアメリカのワシントンで最初の電信線が架設されました。

その後1876年にはベルによって電話が発明され、さらに1895年には無線機がマルコーニによって発明されます。

電気通信はその後も進化を続け、真空管→トランジスタ→半導体集積回路などが発明されたことで、今では静止衛星からのテレビ中継なども可能となりました。

スマホが普及するまでには長い歴史がありましたが、今では子供も使えるほどに普及しています。

現代的な生活が送れるようになったのも、発明してくれた方達のお陰と考えると、本当に感謝しかありません。^^

飛行機にもし雷が落ちたら?

飛行機は空を飛んでいるので、雷は脅威の1つですが、もし雷が落ちたらどうなるんでしょうか?

飛行機の窓から外を見ると、主翼に針のようなものが多くついているのに気づくと思います。

この装置は「スタティック・ディスチャージャー(静電放電装置)」と呼ばれ、機体に雷が落ちた時、外にエネルギーを空中に逃すためのものです。

なので、飛行機は万が一雷が落ちたとしても、主翼の後ろにある放電装置から電気が逃げていく仕組みになっています。

完全無敵ではありませんが、飛行機に乗って落雷があったとしても、大事故にならないのは装置のお陰なんですね。

電池がみかんで作れるって本当?

電池と言えば、金属製のイメージがあると思いますが、実はみかんやレモンの果汁を利用しても電池は作れるんです。

たとえば、ボルタ電池では、希硫酸の水溶液に亜鉛イオンが溶けて作られていますが、この希硫酸の代わりにみかんやレモンの果汁を使っても電池が作れます。

作り方は、まず亜鉛版(マイナス極)と銅版(プラス極)を使い、両方の金属板を「みの虫クリップ」などで挟み、LEDを繋げるとちゃんと光るのが実証されているんですね。

ただ、みかんの果汁で作る電池は小さな電流しか発生しないので、流通するまでには至りません。

また、電池に使った後のみかんなどは金属が溶けだして危険なので、実験後に食べるなどは絶対にしないでください。

5月17日の出来事一覧

5月17日は世界電気通信の日ですが、過去の5月17日に起きたできごとなどを一覧でまとめてみましたので、参考にしてみてください。

  • 2002年のできごと:将棋の第60期名人戦で森内俊之八段が丸山忠久名人に4連勝し、名人位を始めて手にした。
  • 1985年のできごと:男女雇用機会均等法が成立した。
  • 1968年のできごと:ダイヤル式に代わり、押しボタン式の電話機「プッシュホン」が発売された。
  • 1962年のできごと:西ドイツでサリドマイド系睡眠薬による奇形児誕生が問題化し、大日本製薬の出荷が中止となり、同時に一切の販売が停止された。
  • 1956年のできごと:石原慎太郎原作の映画「太陽の季節」が封切りとなり、石原裕次郎がデビューした。

5月17日が誕生日の芸能人は誰?

  • 朝長 美桜(ともなが みお):1998年5月17日生まれ。日本のYoutuber。
    女性アイドルグループ「HKT48チームKIV」の元メンバー。
  • 松田 宣浩(まつだ のぶひろ):1983年5月17日生まれ。日本のプロ野球選手。
    右投右打で、現在は福岡ソフトバンクホークス所属。
  • 井ノ原 快彦(いのはら よしひこ):1976年5月17日生まれ。日本の俳優、歌手。
    男性アイドルグループ「V6」の元メンバー。

電気通信ができる環境に感謝しよう! まとめ

それでは、5月17日が世界電気通信の日になった由来やちょっと面白い雑学などご紹介してみました。

今では当たり前のように利用できている電気通信ですが、昔はインターネットがなかったので、情報を調べるのも大変でした。

ぜひ、世界電気通信の日には、今ある環境に感謝し、発明家にも哀悼の意を捧げてみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました!