コメ牛がもうすぐ期間終了?

コメダ珈琲店の季節限定バーガー「コメ牛」は大人気らしいね。
11月下旬までの販売だっけ?

ええ、そうよ。
季節限定バーガーということで、大人気らしいわ。
今回は、実際に食べた人の口コミなど紹介するから、ぜひ参考にしてみてね。
こんにちは。トレトレです。
コメダ珈琲店のコメ牛は、季節限定バーガーですが、肉だくだくなど、某牛丼チェーン店のような具材が話題になってますね。
実際に食べた方の口コミを見るだけでも、美味しさが伝わってくる気がしますね。
今回は、コメ牛とはどんなハンバーガーなのかや、食べた方の口コミを調査してみました。
お近くにコメダ珈琲店がある方は、ぜひこの機会に食べてみてくださいね。
ちなみに、コメ牛は11月下旬までの販売となっています。
コメ牛ってどんなハンバーガー?
画像引用元:コメダ珈琲店
コメ牛は、コメダ珈琲店で季節限定で販売されている、牛肉たっぷりのハンバーガーです。
2020年9月1日(火)から11月下旬までの期間限定販売ですが、その美味しさとボリュームで大人気のハンバーガー。
甘辛い味付けの牛肉とシャキシャキのキャベツがたっぷりサンドされていて、もはやハンバーガーとは言えないボリュームがまた人気でもあります。
肉の量によって、名前も違って、もちろん値段も違います。
コメ牛のラインナップは、まず肉が通常料の「並」二倍の肉の「肉だく」、3倍の肉の「肉だくだく」の3種類です。
お値段はちょっと高めなのですが、3種類の価格帯は以下の通りです。
②コメ牛「肉だく」の値段
ハンバーガー1つでお腹いっぱいになりそうですが、定食並みのお値段なので、がっつりと食べたい方向けです。
パンに挟んだ牛丼みたいな感じで、肉だくだくになると、食べるのも逆に大変そうですよね。^^
ボリューミーなので、ぜひ一度は食べてみたいハンバーガーです。
ハンバーガーは、全国のコメダ珈琲店で販売されてますが、お店によって若干値段が違うのには注意してください。
コメ牛の口コミを調査
それでは、9月から販売されていたコメ牛の気になる口コミを調査してみました。
実際に食べた方の口コミをご紹介しますので、ぜひ季節限定バーガーを買う時の参考にしてみてください。
コメダ珈琲店にて、コメ牛…噂になるほどのデカさでした🤣 pic.twitter.com/JosB4fBFx3
— NANA (@NANA94939047) October 17, 2020
大きさがすごいですね!
でかいハンバーガーを探している方はぜひ食べてみてください!
甘辛の汁だくだく。
バンズふわふわ、千切りキャベツたくさん。
なかなかのボリューム。
#コメ牛 #コメダ珈琲店 pic.twitter.com/X7mWoBLT49— ⛩たぼ⛩ (@priturbo1210) October 18, 2020
もう見ただけでお腹いっぱいになりそう!
バンズがフワフワなのと、キャベツが沢山なので、ボリューミーですよね。
#コメダ珈琲店
8回目の来店でようやくコメ牛にありつけました!!ノーマルと肉だくだくの比較っ!
バンズの大きさはバーガーキングのワッパー位有るかも pic.twitter.com/7p7oPjgFQ9— さめっぽい人@ゆっくり生放送、動画はじめました (@same6398) October 13, 2020
比較すると、肉の量の違いもわかりますよね?
バンズの大きさが、バーガーキングのワッパーサイズなのもすごい!
コメダ珈琲店の他のバーガーもボリューミー?
コメダ珈琲店では、今回のコメ牛などの季節限定メニュー以外にも、ハンバーガーが揃ってます。
公式ページから、画像を引用させていただいて、ご紹介しますね。^^
他にも、サンドイッチなど、とにかく美味しそうなスナックが揃っているので、ぜひコメダ珈琲店がお近くにあるなら、季節限定バーガーのコメ牛以外も、食べてみてください。
画像引用元:コメダ珈琲店
コメ牛はボリュームも味も素敵
それでは、コメダ珈琲店の季節限定バーガー「コメ牛」について、ご紹介してみました。
食べている皆さんが口を揃えるのは「でかい」「パンがフワフワ」「肉の量が多い」との口コミです。
ハンバーガーというとスナックのイメージも強いと思いますが、コメ牛は一個食べれば大満足のボリューム。
その分値段も少しお高めですが、ハンバーガーと牛丼のコラボとも言えそうなボリュームと味の良さで、人気があります。
11月下旬まで販売中とのことなので、まだ食べたことがない方は一度チャレンジしてみてくださいね。
記事が参考になりましたら嬉しいです!^^