敬老の日に編み物をプレゼント!趣味が編み物のおばあちゃんにもおすすめのプレゼントは? | トレトレの昨日の?を今日で解決!
「アフィリエイト広告を利用した記事があります」

 

敬老の日に編み物をプレゼント!趣味が編み物のおばあちゃんにもおすすめのプレゼントは?

敬老の日の編み物プレゼント 敬老の日

手編みのプレゼントは喜ばれる?

敬老の日には手作りのプレゼントも喜ばれるみたいだけど、手編みってどうなんだろう?

やっぱり喜ばれるのかな?

私は祖父母に手作りの編み物を贈ったことがあるわ。手作りのマフラーをおばあちゃんがつけてくれた時には、すごく嬉しかった!
要は、気持ちの問題だと思うわ。

こんにちは。トレトレです。
敬老の日自体は、まだまだ残暑が厳しい季節ですが、本格的に訪れる冬の前に、おじいちゃんやおばあちゃんに手編みのマフラーや手袋などを贈ってみませんか?

私は小学生の頃マフラーを贈った時の祖母の顔が未だに忘れられません。
気持ちがこもったプレゼントなら、手編みのグッズも素敵ですね。
今回は、初心者でも編める編み方動画などご紹介します!

編み物をプレゼントするなら?編み方動画3選!

敬老の日に編み物をプレゼントするなら、まずは簡単に作れる編み物にチャレンジしてみましょう。
私は小学校1年生の時に、おばあちゃんにマフラーをプレゼントしたことがあります。

もちろん、市販品みたいにうまくは作れませんでしたが、祖母が毎日使っていてくれたと後で聞き、大変嬉しく思いました。
つまり、気持ちがこもっていれば、へたくそでも喜んでもらえるんです。

もし編み物が得意なら、手袋や帽子なども喜ばれるかもしれないですね。

以下に、編み物の簡単レシピを3選してご紹介します!

編み方①マフラー

まず編み物の基本と言えば、マフラーですよね?
棒針を使うので、割と簡単に作れます。
動画は本格的ですが、基本の編み方さえ覚えれば、色々とアレンジできるので、ぜひ作ってみてください。

最初は、毛糸を引っ張りすぎて固くなるなどの失敗があるかもしれませんが、もし間違って編んでも、普通の裁縫とは違い、いくらでもやり直しが利くのが編み物の素敵な所です。

何度もほどいては編んでを繰り返せば、段々と上達して、思った通りのマフラーも編めるようになります。
トライアルアンドエラーを繰り返したら、毛糸にもその様子が現れるので、頑張って編んだことが逆におばあちゃんに伝わりやすくなります。

マフラーには、名前を入れることもできますので、毛糸針で名前を入れれば、世界に一つだけのマフラーもできます。
祖父母にそれぞれ、好きな色で編んであげれば、きっと喜んでもらえますね!

編み方②毛糸の帽子

マフラーで編み物に慣れたら、今度は帽子をプレゼントするのも良いですね。
マフラーにしても帽子にしても、編み方さえ覚えれば、後は何でも応用がききます。

毛糸の帽子は、毎日使える編み物でもあるので、ぜひおしゃれな帽子を編んでみてください。
ただ、帽子の場合、編み方によっては、固いと言うか伸びない帽子が出来上がってしまうので、上記でご紹介したようなゆったり目の帽子の方が、より喜ばれると思います。

帽子の色とか模様を考えるだけでも楽しくなってきますので、帽子は初心者向きの編み方を覚えておくと便利です。
敬老の日に贈るなら、おばあちゃんやおじいちゃんが好きな色やデザインをリサーチしておくのも良いかもしれませんね。

編み方③手袋(上級編)

手袋は、編み物の上級編ですが、一口に手袋と言っても、三トンタイプの指なしや指がある手袋かによって、かなり難易度に違いがあります。

まずは、初心者向きの三トンタイプの手袋の編み方ですが…

次に、ちょっと上級者向けの指がある手袋の編み方です。

手袋も編み物に慣れてくると、割と簡単に作ることができます。
そして、全部の編み物にいえることですが、毛糸の太さによって、出来上がる時間に差が出ます。

私は太い毛糸で楽をするタイプですが、死んだおばあちゃんは極細の毛糸で、よく靴下を編んでくれました。
一晩で編んでしまうので、本当にすごいと思ったものです。

ばーちゃんが~夜なべーをして~靴下~編んでくれた~♪
正に、そんな感じでした。
しかも、肩こり知らずだったおばあちゃん、本当に尊敬の対象でした。

手袋は大変かもしれないですが、絶対に喜んでもらえると思いますので、頑張って編んでプレゼントしてみてくださいね。

編み方④腕編み【番外】

一時期流行った腕編みなら、初心者でも簡単に編むことができます。
ただ、腕編みの欠点は、毛糸が高いことですね。( ;∀;)
かなり太めの毛糸なので、動画のようにブランケットなども1時間で編めちゃいます。

毎日膝に乗せられるブランケットも、プレゼントしたら喜ばれるかもしれないですね。
編み物をプレゼントするなら、気持ちが大事なのは変わりありません。^^

編み物が趣味のおばあちゃんへ編み機をプレゼント

それでは、最後に編み物が趣味のおばあちゃんに向けた、編み機のご紹介です!
リハビリに使えるものもありますので、おすすめの編み機を、以下に3種ご紹介します。

編み機①あみむめも

ドレスイン 編み機 あみむめも 全長758mm GK-370
ノースウェブ
¥ 27,270(2023/10/15 21:35時点)

こちらの編み機は、ハンドルを持って動かすだけで簡単に編みものが作れてしまう優れものです。
おばあちゃんへ直接プレゼントしても良いですし、こちらの編み機を使って、手作りの編み物をプレゼントしても良いですね。

2万円ほどしますが、一個あると便利ですし、小学生でも使えるので、アレンジもできますし、編み物をまず始めたい方におすすめ!

編み機②アンデミルミル

毛糸のプロショップ ポプラ
¥773 (2023/04/18 20:52時点 | 楽天市場調べ)

アレンジが難しいですが、小学生でも編める編み機なら、アンデミルミルも人気がありますね。
特徴的なのは、ぐるぐると円形に編んでいくところです。

ただ、アンデミルミルは安価で手に入りますが、毛糸の太さによって買い足さないといけないのが唯一不便なところです。
おもちゃのような感じなので、編むのも楽しくなります。

編み方のアレンジが効かないのは、ちょっと欠点かもしれないですが、普段編み物をしているおばあちゃんなら、おもちゃのように編めるのは逆に新鮮かもしれないですね。

編み機③スプールウィービング

おばあちゃんのリハビリを兼ねてなら、スプールウィービングもおすすめです。
まるで、生け花の剣山のような形が特徴的な編み機ですが、手でつまんで編むことができるので、体が不自由なおばあちゃんにもおすすめ。

大中小とサイズがあるので、できれば、セットでプレゼントしてあげれば喜ばれます。

敬老の日におすすめな編み物アイテム!

それでは、敬老の日におすすめな編み物の、手作りする方法や、編み機のおすすめなどをご紹介しました。

手作りの編み物は、気持ちもほっこりする素敵なプレゼントですよね?
慣れるまで大変かもしれませんが、基本の編み方さえ覚えてしまえば、後は根気との勝負です。

時間のかかる編み物は、それだけで気持ちが伝わりますし、実際に冬に使ってくれれば、贈った方も気持ちがほっこりします。

ぜひ、敬老の日には編み物をプレゼントして、心も体もほっこりして下さいね。

記事が参考になりましたら嬉しいです!^^