
コロナの影響もあるしで、外食は滅多にしなくなったなぁ。
でも、そんなときもテイクアウトがあると安心だね。

テイクアウトなら、支払いもカードで完結することもあるのよね。
今回は、ひな祭りのちらし寿司がテイクアウトできるお店を5選して紹介するわね!
こんにちは。トレトレです。
ひな祭りのちらし寿司って手作りもできるんですが、やっぱりお店のが食べたい!となることはありませんか?
でも、コロナの間は外食は控えたい…そんなときにおすすめなのがテイクアウトです。
今回は、ひな祭りのちらし寿司がテイクアウトできるお店を5選してご紹介します!
ちらし寿司をテイクアウトできるお店5選!
それでは、ひな祭りのちらし寿司をテイクアウトできるお店を以下にご紹介しますね。
近くにお店がある場合は、ぜひ参考にしてみてください。
お店①かっぱ寿司

画像引用元:かっぱ寿司
かっぱ寿司では、ひな祭り限定と言うわけではないんですが、テイクアウトメニューにちらし寿司があるので、そちらをひな祭りに注文するのもありです。

画像引用元:かっぱ寿司メニュー表
ちらし寿司は、全部で3種類あるみたいですね。
となってるので、もしお近くにかっぱ寿司があるなら、利用してみてください。
お店②はま寿司

画像引用元:はま寿司公式(メニュー)
はま寿司には、テイクアウトメニューにちらし寿司はありません。
もしはま寿司でちらし寿司をテイクアウトしたいなら、メニューにはなくても「おうちではま寿司 手巻きセット」を利用して、お店の味を堪能してみてください。
お店③スシロー

画像引用元:スシロー公式
スシローはひな祭り限定メニューとして、10種の海鮮ちらしがあります。
1人前と2~3人前があるので、ご家庭の人数によって決めてもいいですね。

予約が殺到する可能性もあるので、早めにチェックしてみてください。
1人前の盛りつけもすてきですが、2~3人前はかなりゴージャスなので、ひな祭りの特別感を演出してくれますね。^^
お店④小僧寿し

画像引用元:小僧寿し公式
小僧寿しでも、ひな祭りの限定メニューがあり、2月29日から3月3日の期間限定でちらし寿司などが手に入ります。

ひな祭りのお寿司は、通常の握り寿司のセットのほかにも、海鮮ひなちらしやひなちらしなどがあり、持ち帰り専門店なので、テイクアウトしやすいお店だと思います。
となっているので、ぜひひな祭りのちらし寿司のテイクアウトは小僧寿しを利用してみてください。
お店⑤回転寿司 トリトン

画像引用元:回転寿司 トリトン公式
回転寿司店ですが、トリトンでもひな祭りのちらし寿司フェアを開催中です。

100食限定で、引き渡し日が2022年3月1日から3日までの3日間限定である点には注意してください。
となっています。
新鮮な海鮮を味わえるのがトリトンの素敵なところですね。
もし北海道にお住いの方で、かつ回転寿司トリトンがお近くにある場合は、ぜひ利用してみてください。
数量限定なので、早めに予約がおすすめです。
意外と少ないひな祭りのちらし寿司テイクアウト
それでは、ひな祭りのちらし寿司をテイクアウトできるお店をご紹介してみました。
有名な寿司店もありますが、意外とテイクアウトできる店は少なく、そもそもひな祭りのちらし寿司を扱っていないお店も多いです。
ただ、上記でもご紹介しましたが、フェアをやっていなくても、自宅で海鮮ちらしなどが作れるので、もしちらし寿司を売っていないときにはテイクアウトアレンジもおすすめです。
ぜひ、ひな祭りではテイクアウトを利用して、自宅では味わえない本格的なちらし寿司を楽しんでみてくださいね。